• このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

 

こんにちは、百華です

2021年も残すところ2ヶ月ちょっとですね。

今年もあまり思うようには和太鼓活動も出来なかったですが、細々と取り組めただけでも幸せな内ですね☺️✨

 

ということで、本日も元気よくまいりたいと思います♬

なんと、今回の体験者は小さなお客様

4歳の男の子です!

お母さんいわく、2歳の頃にお祭りの和太鼓に出会い、それからずっと和太鼓をやりたいと言っていたそうです!

それて今回連れてきてもらった次第です

が、しかし😅

師匠と私とで迎えた瞬間から、〝恥ずかし虫〟発動。笑

和太鼓やろうにも、なかなか打ってもらえず、終いに、お母さんが体験やっているのをずっと見ている形で終わってしまいました!笑

たま〜にあります!

はじめての体験では恥ずかしがって打たなかったけど、次来た時は率先して打ってる‼︎なんてことが!😂

次回を楽しみにしていましょう!笑

また打ちたくなったらいつでも待ってますね

 

公式YouTube和太鼓動画体験レポート再生リストはこちらです^-^

リンクをクリックすると体験が再生されます^ー^

School学校教育機関教室関係:

YouTube Preview Image

Company:Teambuilding企業研修関係

YouTube Preview Image

Family:ご家族連れ

YouTube Preview Image

Friends&Partner:親子、友達同士、夫婦 カップル

YouTube Preview Image

 

担当 夢之進 百香

公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

【和太鼓/三味線/篠笛/琴】一日体験コース
          
【和楽器演奏チーム 夢蔵-MUSASHI-】
結婚式・企業式典・芸術鑑賞・国際イベント等、ご要望、ご予算に応じて演奏依頼承ります。
詳しくはこちら

すみだ教室【和太鼓教室/三味線教室】

銀座教室【ボイトレ教室/琴三味線教室】

■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■

ツイッター

インスタグラム

YouTube

FBページ

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。