- Home
- 三味松, 日本文化体験レポート, 篠笛体験レポ
- 篠笛の魅力に恋しちゃった中学生女性が篠笛体験【一日体験教室】
篠笛の魅力に恋しちゃった中学生女性が篠笛体験【一日体験教室】
- 2022/4/10
- 三味松, 日本文化体験レポート, 篠笛体験レポ
- DreamAcademy
- コメントを書く

#篠笛体験 #リコーダー篠笛 #東京篠笛教室
こいしちゃったんだ~♪
ラジオじゃったか・・
タイトルやどなたが歌ってるのかは存じませんがとてもアタマに残る春にピッタリな
青春時代を訪仏させる甘酸っぱい覚えやすい曲ですね。
さて
青春全開、中学生の女性が篠笛体験にいらしてくださいました。
お祭りで篠笛を聴いて【恋しちゃった】んだそうです。
制限もあって会場がなかなか確保出来ず
日程もかなり限定的になってしまったので
とてもハードルが高い体験となってしまったのですが
そんな物ともせず!!
Where there is love, there is a way.
行動力が凄いですね!!
成長段階の大切な時期にマスクをずっと着用義務があるので
なかなか普段 呼吸をする意識が薄れて来ていますが
呼吸のコントロール
息を集中して歌口に集めます。
漏れると綺麗に鳴ってくれません。
どこが悪いんんだろう・・・
・指の角度
・呼気のコツ
ウイークポイントを確認しながら
音だしの基本や
指使いを学んでいきます。
技
打ち指。
ピンポイントで穴を打って音を響かせる
篠笛で一番基礎的な技ですが地味に難しい技です。
真剣な表情で何回もトライして少しずつ鳴るようになって
笑顔がこぼれます。
呂音になじんできたので
甲音にチャレンジします。
アツいものを冷ますようにフ~~~と吹くと呂音
蝋燭を消すようにフッっと勢いよく 吹くと甲音
呼吸を集中させないと上手く音が鳴りません。
集中して何度かチャレンジするとコツを掴んだようです。
2時間があっという間に過ぎて
総まとめとして1曲演奏チャレンジ。
日本文化を代表する曲で世界で根強い支持を誇り
日本人になじみのあるサクラ サクラ
音色を聴いて
明るい日本の未来
満開のサクラ が浮かびました。
体験で使用した篠笛はお持ち帰りいただけます。
コンパクトなのでA4サイズのカバンにすっぽり入り持ち運びもラクチン。
『ありがとうございました。』
笑顔で深々とお辞儀をして帰って行かれました。
若い世代の方が日本の文化を
自分達なりの解釈で継続して
次世代に受け継いでくれたら・・・
勝手にそんな事を思いながら
サクラの花びら舞う空
チカラ強く歩む背中に手を振りました。
夢アカデミーでは
コロナ対策としてマスク
館内検温
除菌
密の回避
感染予防対策は徹底しております。
これまでの体験の様子を動画で視聴できる体験レポートはこちらです^-^
篠笛体験教室
三味線体験定期教室
三味線一日体験
ご利用いつでもお待ちしております。
担当 夢之進
公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■ | |||
![]() ツイッター |
![]() インスタグラム |
![]() YouTube |
![]() FBページ |
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ


最新記事 by 松風 夢之進 (全て見る)
- こだわりと情熱の30代女性が60分コース三味線体験 - 2023-09-16
- イタリアからのゲストを日本人女性が3名で和太鼓90分コースおもてなし - 2023-09-05
- 2023秋先駆けて夫婦で和太鼓でコミニケーション - 2023-09-03
- 旅行代理店様ご家族4人で法被を纏って和太鼓コミニケーション - 2023-08-30
- 2023サマートレンド男女カップルで法被を纏って和太鼓でデート - 2023-08-20