カテゴリー:三味線体験レポ
-
にゅーとんです。
本日は社内レクリエーションで三味線体験にいらして下さいました。
皆さんとても楽しみにされてたようで
ご案内時からテンション高めでした。
男性がお1人
女性7名
『難し…
-
日曜日の午後に三味線に関心を持つ女性が三味線体験にいらして下さいました。
平日は中々難しく土日しかお休みの無い方
三味線の音色に『綺麗ね~』と感動してました。
三…
-
三味線に関心を持つ女性が三味線体験にいらして下さいました。
外は息が白くなる冷え込みで朝からあいにくの天気でしたが
無事いらして下さいました。
途中通り過ぎてしまったようでお迎えに行…
-
火曜日の午後 男性が三味線体験55分1回コースをご利用下さいました。
初めてとは思えないほどシッカリと打ち込みが出来る男性でした。
基本の打ち込み
指の連動まではかなりスムーズに素晴…
-
土曜日の午後 女性が三味線体験55分4回コースをご利用下さいました。
道に迷ったらしく電話でガイダンスしながらお迎えに行きました。
会場までは駅からは割と一直線に来れるのですが
出口を間違うと方角がわか…
-
津軽三味線教室 銀座教室開講しました。
新富町駅徒歩2分
築地駅徒歩5分
JR メトロ各線 八丁堀駅徒歩5分
六本木、赤坂 銀座、東京人気観光スポット
…
-
こんにちは、北村夢雀です。
ニコニコ動画
声優番組レーベルPhononチャンネル
「佳村はるかのマニアックデート」様から、当教室が取材を受けました。
番組メインMCである佳村はるかさんと、
ゲストの武田…
-
思わず経験者ですか?と尋ねました。
そのまま奏者目指して下さいってくらい構えも様になって
音もシッカリと鳴っていました。
いつも言っておりますが三味線は難しい楽器です。
サッカーやられてるとの事
…
-
神奈川から女性お友達同士で三味線体験にお越し下さいました。
お二人共三味線経験は初めて。
お1人はピアノ経験があるとの事で構えが様になっていてメロディーが綺麗に鳴っていて
お1人はベース経験があ…
-
土曜の夜にご夫婦で三味線体験にお越し下さいました。
お二人共三味線経験は初めて。
体験ギフトサービスでチケットを頂き
普段出来ない体験という事で三味線体験をselect
体験中、お二人共と…
-
平日の夜
お仕事を終えて男性が三味線体験にいらして下さいました。
音が鳴るたびに感動されてとても熱心に体験されて行かれました。
近所にお住まいとの事で仕事が落ち着…
-
神奈川にお住まいの女性が三味線体験にいらしてくださいました。
初めてとは思えない手つきで演奏されるので
経験があるのですか?
とお尋ねしたところ長唄の三味線の経験があるそうで
…
-
東京にお住まいのカップルがペアで三味線体験。
なんと前日に飛び込み予約でした。
お二人共ペアルックでとてもお似合いで素敵でした。
いざ、三味線体験が始まると二人とも真剣な表情で
練習フレーズをクリ…
-
お仕事が忙しくて7月からずっとスケジュールの調整して頂いて
2か月半の時を経て三味線体験にお越し頂きました。
2か月間待ちに待った甲斐あってかとても嬉しそうでした。
とても研究熱心で構えや弾き方など真剣…
-
乗馬選手が三味線体験にいらして下さいました。
なんとご自身の入場する際のテーマ曲を三味線を取り入れたいのだそうで
とても熱心に体験されてました。
体験後に三味線の魅力にリスペクトされて継続して定期教室を…
-
男女カップルで三味線体験にいらしてくださいました。
フレーズをクリアして行き
ついに課題曲に辿り着きました。
ここでお着物と袴に御着替えして本番モード。
着物と袴がとてもお似合いです。
…
-
三味線経験4年ある中学一年生の男子が三味線体験にいらして下さいました。
お話を詳しく伺うと津軽三味線の演奏に憧れて三味線教室に通われていたのですが
長唄の三味線を学ばれていたようで構えもまったく異なっていまし…
-
福田金属箔紛工業の皆様が14名様で三味線体験いらして下さいました。
https://www.fukuda-kyoto.co.jp/company/history/
創業は江戸時代1700年
初代当主 福…
-
小学3年生の男女ペアで夏休みの自由課題研究として三味線体験にお越し頂きました。
模範演奏で盛りあがって頂いた後は体験にチャレンジ。
男の子の方は構えがとても決まって勇ましく音を出して行きま…
-
佳村はるかさんのマニアックデート
津軽三味線体験ご利用頂きました。
佳村はるかさんブログhttps://ameblo.jp/yh---blog/ アメちゃんどうぞ!(佳村はるかブログ)
ゲストは武田羅梨…
人気記事ランキング
-
【生演奏】和太鼓・三味線フリー音源素材...
2,034ビュー | 4月 22, 2016 に投稿された
-
津軽三味線雑学~三味線の各部品、道具の紹介。...
1,412ビュー | 4月 13, 2016 に投稿された
-
津軽三味線北村流について...
1,101ビュー | 4月 11, 2016 に投稿された
-
キッズ津軽三味線誕生。命は受け継がれて。...
906ビュー | 4月 22, 2016 に投稿された
-
津軽三味線雑学~津軽三味線流派について...
864ビュー | 4月 11, 2016 に投稿された
-
東京新観光名所 江戸隠密武蔵一族本陣道場...
519ビュー | 5月 1, 2017 に投稿された
-
和太鼓選びのポイント。...
460ビュー | 5月 23, 2016 に投稿された
-
和太鼓の伝承方法 口伝と譜面...
402ビュー | 9月 4, 2016 に投稿された
-
津軽三味線名取試験...
365ビュー | 2月 13, 2016 に投稿された
-
外国人和太鼓体験fromアメリカ人女性2名様...
363ビュー | 12月 4, 2015 に投稿された
ページ上部へ戻る
Copyright © 夢アカデミー/夢蔵MUSASHIブログ All rights reserved.
上にスクロール
最近のコメント