- Home
- ☆三味線体験レポ, ♪松風夢之進, 日本文化体験レポート, 篠笛体験レポ
- 【日本江戸文化体験プログラム】前日飛び込み篠笛体験
【日本江戸文化体験プログラム】前日飛び込み篠笛体験
- 2020/3/8
- ☆三味線体験レポ, ♪松風夢之進, 日本文化体験レポート, 篠笛体験レポ
- コメントを書く

#634DreamAcademy #東京観光日本文化体験 #篠笛体験 #外国人インバウンド

夢之進です。
女性が篠笛体験にいらしてくださいました。
お電話で
『本日これから篠笛体験可能ですか?』
なんでもテレビで篠笛の特集をやっていて
見て居ても立っても居られなくなって申し込んだのだそうです。
びっくりの行動力です。
さすがに当日の手配が間に合わず
翌日のご利用にして頂きましたが
両腕に杖をついてお見えになりました。
足が具合が悪く立っていられないのだそうで
行動力とバイタリティーの高さに本当にびっくりしました。
学生時代Fluteの経験があるそうで
チャレンジされますが腹式呼吸とブレスコントロールと
奏法の違いに
音が鳴らない
っと悪戦苦闘しながらも
練習フレーズをクリアしていき
見事1曲演奏。
体験後も名残惜しいのかなかなか
篠笛を離そうとせず
何度も何度も繰り返し練習されてました。
ご安心ください。
篠笛体験では
体験時利用した篠笛をプレゼントさせていただいております。
- 唄用篠笛:ドレミ音階で調整されてるのでカラオケや他の楽器と合わせる事が出来ます。
- 八本調子(C調):ドから始まるほかの楽器と合わせやすい調子です。
- サイズ:大きさは7歳児(小学校1年生)から持てるサイズで、コンパクトで軽量持ち運び楽ちんです。A4サイズのカバンなら綺麗に収まります。
- 篠竹で出来てる本格仕様です。
- リコーダー式なので初めての方でも音を鳴らしやすいです。
- 持ち帰ったあとにカラオケBOXや自宅の簡易防音室で練習出来ます。
呼吸は水よりも生きて行く上で欠かせない生活の一部
呼吸を整える事でライフ活性化します。
良い呼吸のトレーニングになるわ^-^
と喜んでかえっていかれました。
是非篠笛を習得されて引き続き
篠笛ライフが充実する事を心よりお祈り申しあげます。
担当 夢之進
公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】
関連記事はコチラ
The following two tabs change content below.
夢アカデミー 学長
夢蔵MUSASHI 代表
和太鼓/津軽三味線 奏者 講師
最新記事 by 松風 夢之進 (全て見る)
- 小3男の子と40代お母さんが親子で60分コース三味線体験 - 2023-11-26
- ロシアから観光ツアー9名で女性中心のチームが和太鼓体験 - 2023-11-24
- アメリカから法被を纏って家族4名で和太鼓体験 - 2023-11-24
- イギリスから旅行代理店女性が法被を纏って2名で和太鼓体験 - 2023-11-22
- 小2男の子と40代のお母さんが親子で和太鼓体験 - 2023-11-19
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。