- Home
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- ドミニカ共和国のフランス人学校に通う高校二年生が三味線ペア体験90分1回コース
ドミニカ共和国のフランス人学校に通う高校二年生が三味線ペア体験90分1回コース
- 2020/7/31
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

#東京三味線教室 #三味線体験 #日本文化体験 #コロナ感染防止対策実施
ドミニカ共和国のフランス人学校に通う高校二年生の海君
お母さんと一緒に親子ペアで三味線体験60分1回コースをご利用頂きました。
三味線にあこがれていて
お母さんと一緒にムサシドリームちゃんねるの宝本夢子初めての津軽三味線講座シリーズ(1弾~18弾まで配信中)
をご覧いただいて三味線に対する熱がヒートして
夏休みを利用して実現しました。
コロナ感染防止対策として
~環境の対策~
⑴室内換気
ご来場前に30分以上 ドアを開放して室内換気を行います。
⑵オゾン除菌
10分間の室内の除菌を行います。
⑶関連器具 除菌クリーニング
ドアノブやボタン
楽器 道具の除菌
⑷ソーシャルディスタンスを保てる体験スペースの確保
・定員数の半分以下
・講師と受講者の間隔を2メートル以上保てる
・他の受講者との相席は行わずプライベートレッスンのみ
・30分ごとに適時 換気を行い密を避ける
~講師の対策~
受講者様やご家族、関係者様 周囲の方への感染防止を守るために
講師は以下の対策を行います。
⑴毎日検温の実施
⑵不要不急の外出を控え感染防止に努めます。
⑶アルコール除菌の徹底
入館時、レッスン前の除菌に努めます。
⑷マスクとフェイスシールド着用
フェイスシールドとマスクを着用します。
⑸手袋(除菌済)の着用
演奏時は外しますがレッスン中に
持ち方や基本の指導時にお手を触れる場面がございますので
手袋を着用します。
~受講者の感染防止対策ご協力のお願い~
受講者のご家族、周囲の方
大切な方を守るために感染防止策のご協力をお願いしております。
⑴入館時に検温
37.5度以上ある場合は入館をお断りさせていただきます。
⑵マスクの着用
息苦しい時、気分が悪い時は申し付けください。
お二人とも入国の際にPCR検査を受講され陰性の診断結果をもとに受講
非常にものものしい状況でしたが
お迎えの時からとても楽しみにされていたのが伝わってまいりました。
お母さんには女性用津軽三味線
海君には男性用津軽三味線
海君はとても構えがサマになっていましてびっくりしましたが
「動画を見て自分で事前予習してきたので^ー^』と笑顔で
お母さんも外したりしながら苦戦されてましたが
見事にバシッと綺麗な音を出してます。
以外と重いので
段々と腕が辛くなって参ります。
でも音が鳴った時の感動もひとしおです。
今回はドミニカ共和国に帰った後も
リモートでの定期講座を前提としてお話をいただいていたために
少しでも基本習得できるように集中。
90分という限られた時間
二人とも時のたつのもうでの辛さも忘れて真剣に集中。
あっという間に90分をオーバーしました。
是非今後も三味線を続けて行きたく
三味線購入されたいとのことで
千葉県花見川区にある三味線ショップ駒よしさんをご紹介させていただきました。
駒よしHP http://shamisen-komayoshi.com/
こだわりをもって質の良い三味線を出来る限り低価格で
消費5%から8%、10%税増税後も変わらず税込み
送料の値上げ後も利益度外視で送料込みを貫いてる頑固な職人さんです。
三味線の生徒さんが自分の三味線購入希望の際はいつも駒よしさんを推奨させていただいております。
店主は実に10か月ぶりのご連絡でしたが
コロナ過も乗り越えて元気に営業されてるようで
とても安堵いたしました。
コロナ過でショップに直接行って
実際の三味線に触れるのはなかなか難しいため
教室にある三味線を実際にご覧いただいて
材質の違いや音色の違いサイズの違いや
お値段の違いなど 三味線に触れながら説明させていただき
HPを見ながら検討されることになりました。
海君はとても情熱を持たれていて
一刻も早く三味線が欲しい様子でした。
早く良い三味線が手元に届いて自主練できるようになることを願っております。
二人ともエレベータ見送りの際も
とても充実した様子でかえっていかれました。
是非また機会があればにチャレンジしていただきたいと思います。
夢アカデミー三味線クラスではお仕事が忙しくて定期的に通うのは難しいけど
1回だけ三味線体験、
1回だけだと物足りないから回数限定で!!
1か月、3か月 半年など期間限定で!!1曲MASTERして披露したい!!リクエストにお応えします
結婚記念、結婚祝い、卒業祝い、就職祝い、周年記念式典、合格祝いなどのお祝いごとの一環として
個人旅行、家族旅行、新婚旅行、社員旅行、修学旅行などでの日本文化体験
お一人様から100名の団体様まで
津軽三味線:一日体験
東京すみだエリア墨田区、江東区 台東区、足立区、荒川区、中央区、港区 千代田区、江戸川区、
千葉船橋方面 からも通いやすい津軽三味線定期教室をお探しの方はこちらをご覧ください。
津軽三味線:定期教室
担当 松風夢之進
公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!
【和太鼓/三味線/篠笛/琴】一日体験コース | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【和楽器演奏チーム 夢蔵-MUSASHI-】 | |
![]() |
|
詳しくはこちら |
■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■ | |||
![]() ツイッター |
![]() インスタグラム |
![]() YouTube |
![]() FBページ |
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ
31000Pinetree
最新記事 by 31000Pinetree (全て見る)
- 弓道者の心を射止めた三味線体験【定期教室】 - 2022-05-06
- 和太鼓と三味線フリーBGM素材【秋編】 - 2021-10-21
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×和太鼓と津軽三味線】 - 2021-10-15
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×津軽三味線】 - 2021-10-15
- 【視聴者チャレンジ】津軽三味線でシャイを克服!!鬼滅の刃紅蓮華で倍返し。海君チャレンジ編 - 2020-08-23