- Home
- YouTube和楽器教材シリーズ, 三味松, 三味線の達人シリーズ
- 【味いちもんめ主題歌】大黒摩季ら・ら・らを三味線で弾いてみた。【YouTube動画】
【味いちもんめ主題歌】大黒摩季ら・ら・らを三味線で弾いてみた。【YouTube動画】
- 2021/5/28
- YouTube和楽器教材シリーズ, 三味松, 三味線の達人シリーズ
- DreamAcademy
- コメントを書く

味いちもんめ主題歌
大黒摩季ら・ら・ら 三味線で弾いてみた。
大ヒットドラマで
第1シリーズ1995年1月12日より3月16日まで毎週木曜日21:00 – 21:54に、「木曜ドラマ」枠で放送。
第2シリーズタイトルは「味いちもんめII・京都編」。1996年1月11日より3月21日まで毎週木曜日21:00 – 21:54に、「木曜ドラマ」枠で放送。
1997年スペシャル連続ドラマ版終了後、初の新作およびスペシャルである。主題歌はこれ以降、第1シリーズで使用していた大黒摩季「ら・ら・ら」へ再び戻す。
1998年スペシャル4:3従来画比制作では最後の回となった。
2011年スペシャル1998年のスペシャルドラマ以来12年ぶりにスペシャルドラマとして放映された
2013年スペシャルレギュラー放送の「土曜ワイド劇場」を休止して放送伊橋が横山と再会した際「2の京都編」と発言するなど、メタフィクションな演出もされている。
ーWikipediaより引用ー
味いちもんめは大好きで95年放送のシリーズ1と96年放送のシリーズ2は毎週欠かさず観てました。
主役の中居君演じる伊橋のキャラクターも個性と魅力溢れて好きでしたが
横山役の今井雅之さんのインパクトが強烈で
味いちもんめ=横山と伊橋のバトル
が一番強烈に残ってます。
96年がテレビを見ていた最後の頃で
97年、98年、2011年 2013年とリメイクのリメイク版は
バンド活動と仕事に没頭するあまりテレビをまったく観なくなり
放送されたことすら知らなくてとても残念ながら観ていないのですが
2001年に今井雅之さんの主演監督の舞台MAKOTO
オーディションのお話を頂いた際に
真っ先にこの味いちもんめを想い出しました。
当時 拙者は楽団ひとり
ふくすけ人形と全国巡業 下駄に法被に刀
異端児的なバンド活動していて
キチガイ天下一武道会に二回エントリー
博多の三大色物バンドなどとささやかれ
ファンの方に
ゆめちゃん個性的で面白いから
舞台オーディション出てみたら?
と奨められミュージシャンなんで役者なんて柄じゃないと
お断りしたのですが熱心に奨められて
ダメ元でオーディションを受ける事に。
その後 運よく
全国1200人の中から
福岡キャストの学生隊役として人生最初で最後の役者経験をさせていただきました。
衣装決めの際に
今井さんから『ゆめ、お前おもろいからそのまんま(法被とドカチンズボン)出ろ!!
法被にドカチンズボンの異様な学生隊役が一人
しかし周りは
宮川大輔さん小野寺丈さん
野上アキラさんをはじめ
本物の役者さんばかりで 拙者なんぞ霞みたいなもんです。
【常にリアルを求める】
『演技はするな。』
『自分の中のリアルじゃないと想像で演技しても客席にはお客さんには絶対伝わらん。』
政府に追い詰められて絶対絶命の中
学生デモに学生達はどんな心境なのか
自身を極限にまで追い込む
稽古は本当にハードで
鍛えてるつもりでしたが初日で階段手摺が無いと登れないくらいガタガタ
全身あざだらけ
全身筋肉痛 声も枯れて 最後はキャスト全員40度越えのインフルでぶっ倒れるという
壮絶な舞台でしたが
本当にたくさんの刺激と良い経験をさせていただき
和太鼓を本格的に始めるきっかけになった多大な影響を頂いた方であります。
がんとの闘病生活
2015年5月28日に本当にたくさんの方に惜しまれ残念ながら他界されてしまいましたが
謹んでご冥福をお祈りいたします。
そしてこの曲を聴くたびに
~今日も明日もあなたに逢いたい~
刻まれた熱い経験と思い出と魂を胸に励んでまいります。
三味線の達人シリーズ
【BOΦWY】BEET SWEETを三味線で弾いてみた。【YouTube動画】
【三味線の達人⑧】まつり 北島三郎 三味線譜面付き
【三味線の達人⑥、⑦】浪花節だよ人生は 細川たかし
【三味線の達人⑤】アジアの海賊 坂本冬美【譜面付き】
【三味線の達人④】きよしのズンドコ節氷川きよし【譜面付き】
【三味線の達人③】帰って来いよ松村和子【譜面付き】
【中卒レベルの三味線講師】が教える三味線譜面の読み方①【基本編】
【中卒レベルの三味線講師】が教える三味線のリズムの種類【二枚バチ 三枚バチ 四枚バチ 前後バチ】
17歳高校生女性の津軽三味線体験レポート
【検証】しくじり先生×2が三味線の調子について成り行きトーク。
【検証】しくじり先生×2が三味線の音階について成り行きトーク。
視聴者の質問に勝手に三味線講座【ぶきっちょ&器用な三味線の糸のかけ方】
【検証】津軽三味線 プラ撥はガチ打ち込みに何秒耐えられるかやってみた
【検証】津軽三味線 プラ撥はガチ打ち込みに何秒耐えられるかやってみた
【検証】ええ加減な講師が三味線の細棹とふと棹の違いを語ってみた。
【検証】ええ加減な講師が三味線の細棹とふと棹の違いを語ってみた。
【検証】細棹で津軽三味線じょんから節を弾いてみた
三味線怪談涼んできなはれ^ー^
【三味線怪談】本当にあった怖い話ホラー
YouTube視聴者のコメントに勝手に津軽三味線講座
松風夢之進&松元宏樹
勝手に三味線講座では視聴者からのコメントに
不定期に無責任にお応えします
ちゃんねる登録、イイね、コメント
お待ちしとりまんねん。
![]()
結婚記念、結婚祝い、卒業祝い、就職祝い、周年記念式典、合格祝いなどのお祝いごとの一環として
個人旅行、家族旅行、新婚旅行、社員旅行、修学旅行などでの日本文化体験
お一人様から100名の団体様まで
津軽三味線:一日体験
東京すみだエリア墨田区、江東区 台東区、足立区、荒川区、中央区、港区 千代田区、江戸川区、
千葉船橋方面 からも通いやすい津軽三味線定期教室をお探しの方はこちらをご覧ください。
津軽三味線:定期教室
担当 松風夢之進
公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!
【和太鼓/三味線/篠笛/琴】一日体験コース | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【和楽器演奏チーム 夢蔵-MUSASHI-】 | |
![]() |
|
詳しくはこちら |
■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■ | |||
![]() ツイッター |
![]() インスタグラム |
![]() YouTube |
![]() FBページ |
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ


最新記事 by 松風 夢之進 (全て見る)
- こだわりと情熱の30代女性が60分コース三味線体験 - 2023-09-16
- イタリアからのゲストを日本人女性が3名で和太鼓90分コースおもてなし - 2023-09-05
- 2023秋先駆けて夫婦で和太鼓でコミニケーション - 2023-09-03
- 旅行代理店様ご家族4人で法被を纏って和太鼓コミニケーション - 2023-08-30
- 2023サマートレンド男女カップルで法被を纏って和太鼓でデート - 2023-08-20