• このエントリーをはてなブックマークに追加
NFT
Pocket

#MUSASHI #634DreamTV #和太鼓 #和楽器 

先日、夢蔵でNFT制作に取り組むというお話をアップしましたが、
その時のNFTは「Non Fungible Token」でした。

で、今日は、同じNFTはNFTでも
「Nante Fushigina Taiko」
というタイトルにさせていただきたいと思っています。

「なんて不思議な太鼓」
和太鼓を始めて○年。
私が思う、和太鼓の効能や魅力について。

◆健康、体力作りに良い
言うまでもなく、和太鼓は身体を使います。全身運動になります。
特によく筋肉痛になるのは、脚です。
踏ん張って打つことが多いので、内腿に力が入ります。
和の道は丹田を意識するものは多いですが、和太鼓もその一つ。
体幹が鍛えられるとも言われています。
立つ姿勢や歩く姿勢にも良い影響があるようです。

加えて夢蔵の和太鼓は動きを伴う振りの付いた曲が多いです。
飛んだり回ったりもするので、腕の動きだけでなく、心拍数が上がります。
持久力もあがるかも??

◆頭に良い
曲を色々と覚えるのに頭を使います。
これが結構大変。
和太鼓は、楽譜で残すとか伝えるということが無く、「口伝」によって継承されてきたそうです。
というわけで、私たちも先生から
「この次はドンドコで、…そこはツッツクです。」
とかいうように、教えてもらって、それを何度も繰り返して覚えていくわけです。
似たようなリズムがよく登場したりもするし、自分のパートが人と違っていたりもするので、
「覚えなきゃーー」てなります。
身体の動きと合わせて覚える方が記憶に残りやすいとも言いますし、
繰り返してお稽古することで忘れないようになるのだと思います。

◆初めてでもできる
和太鼓は昔から日本の様々なところで使用されてきました。
戦、祭、祝の時などなど。
多くの人が打つ楽器だったからこそ、音を出すのはとてもシンプルなことです。
撥を持って打つことができれば、子供から高齢の方まで、みーんなすぐに音を出せます。
餅つきみたいに交互に打つだけでもなんだか楽しくなる楽器です。

◆みんなでできる
100人、200人、300人集まっても和太鼓は打てます。
両面で打ったり、順番に打ったり、色々な打ち方があります。
大勢が「ドン」と同時に打って一つの音になるのも良いものですし、
それぞれのパートに分けて打ったりするのも良いものです。
楽器の演奏はみんなそうなのかもしれませんが、
そこに集まった仲間と一緒に一つの曲を演奏できるということは、とても楽しいですし、
上手く演奏がまとまったときは、達成感があります。

というわけで、和太鼓の宣伝だけした形になってしまいましたが…
ほかにももっと掘れば別の魅力が見つけられそうな気がします。
また発掘したらお知らせしますね。

 

ちゃんねる登録イイね応援よろしくお願いします

 

 

担当 夢之進皐月百華如月鳴

和太鼓たて打ち基本①姿勢

ラジオ体操with和太鼓

公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

夢蔵MUSASHI/夢dreamacademy公式

■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■

ツイッター

インスタグラム

YouTube

FBページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。