- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 体験, 公式YouTubeちゃんねる, 加藤大地, 夢蔵~MUSASHI, 日本文化体験レポート, 飛利男にゅーとん
- 世界のWEBから100名でzoomオンライン和太鼓講座
世界のWEBから100名でzoomオンライン和太鼓講座
- 2023/8/12
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 体験, 公式YouTubeちゃんねる, 加藤大地, 夢蔵~MUSASHI, 日本文化体験レポート, 飛利男にゅーとん
- コメントを書く

#MUSASHI #和太鼓体験 #和太鼓 オンライン和太鼓
いつもフレッシュなルーキー加藤大地です!!
なんと今日は三本立て
LASTはズームでのオンライン和太鼓講座
ピアノやギターなどオンラインは良く聴きますが
和太鼓は前代未聞。
当日 通常準備とセットに60分はかかるところを20分でセット完了せなばならず
後ろにも押せないとの事で時間がとてもタイトで
外務省の関係者の方も参加されるとのことで
間違いが許されず
何度もテスト配信を繰り返し
ズームは会議専門のアプリなので
会話が聞き取りやすいよう周囲のノイズをカットする性質があるため
和太鼓の音が聞こえないというトラブルがあり
仕様や設定など確認しながらなんとか音が聴こえる状態で
セッティングもリハを(本番のリハももちろん講師陣で何度も重ね)行い
当日を迎えました。
本日は折り紙講座と和太鼓講座の二本立て開催で
マレーシアや台湾 フィリピンなどAsiaの方を中心に100名の方が参加。
和太鼓の特徴や歴史説明
クイズ
オンライン講座では
たてうち
横打ち
大太鼓
をエアーで体験していただきました。
画面を通じてエクササイズ感覚で身体を動かす
体験は身体を動かす事に特化して
武術的な要素や体幹を養う事をプログラムに取り入れて
画面の向こうのみなさんにも一緒に和太鼓を体験して頂きました。
わっしょいの掛け声を100人で掛け合いしたら
通信の関係上 見事にみんなバラバラでそれもまた一つの想い出。
動きもみなさん画面の向こうで試行錯誤しながらトライして頂きました。
模範演奏
横打ち
大太鼓
たてうち
リハでは大丈夫でしたが
本番は音圧が凄すぎてズームがノイズ処理してしまい音が聴こえないトラブルで
リクエストに応えてアンコール演奏
やはり実際に振動をびりびり感じる生演奏を聴いていただきたかったですが
コメント欄は
🔥🔥🔥エナジーをビンビン感じる!!
amazing!!
Fantastic!!
exciting!!
イイねイイねイイねをたくさんいただきました。
質疑応答では
・材質
・合戦での用途
・チームに入るための期間(演奏や講師になれる期間)
・お祝いなどでの用途
・コンテストや大会への稽古期間
などなど
和太鼓に興味関心を寄せて本当にたくさんの質問を頂き
大好評で終えることができました。
とっても良いセッションでした。
最後に皆さんで画面の前でポーズを決めて記念写真!!
皆さん割りばしや鉛筆 自作のバチなど思い思いのバチでの参加
本当に素敵な御一行でした。
いつの日かみなさまと実際にお逢いして和太鼓を体感して頂く事を心より願っております!!
ありがとうございました!
担当 松風 加藤大地
飛利男にゅーとん


ご家族、カップル、お友達、同僚、学校、クラス等々、思い出作りにいかがですか是非皆さまのご利用をお待ちしております
【鬼滅の刃立身編】紅蓮華 LiSA 和太鼓シンクロ
ぜひお見逃しなく。
■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■ | |||
![]() ツイッター |
![]() インスタグラム |
![]() YouTube |
![]() FBページ |
関連記事はコチラ

加藤大地

最新記事 by 加藤大地 (全て見る)
- 2023年8月度 和太鼓体験 通訳案内士ガイド育成講座10名 - 2023-08-26
- 世界のWEBから100名でzoomオンライン和太鼓講座 - 2023-08-12
- アメリカの先生と生徒姉弟と両親5名で和太鼓体験 - 2023-08-12
- 企業teamBuilding法被付き90分コース48名で和太鼓体験 - 2023-08-09
- 近畿ツーリストアメリカから南カリフォルニア大学38名で和太鼓体験 - 2023-08-04
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。