• このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

私達の体験は

お客様を紹介くださる旅行代理店様 ホテルコンシェルジュ様

企業の幹事様

そして海外のゲストへ言葉の壁を越えて橋渡してくださる通訳ガイド様

様々なご協力を頂いて成り立っております。

本日はいつもお世話になっておりますガイドさんのご紹介で

代理店のご担当者様がご家族を連れて体験にいらしてくださいました。

残暑が厳しい残暑が続いておりますが

6歳の弟さん 10歳のお兄ちゃん

そして14歳のお姉ちゃん

お母さん

お祭りの掛け声 ワッショイ!!

活気が出て来たところで

夏の花火をイメージした演目でおもてなし

そしていよいよ

和太鼓体験!!

先ずは法被を纏って身も心もお祭り気分。

10歳のお兄ちゃんは 弟君のフォロー

こうやるんだよ!!って教えてあげてます。

四人で心を一つにしてドドン!!

 

一心同体呼吸ピッタリ!!

淵を打つ唱和はカラカラと言いますが

偶然にもおねえちゃんのお名前がカラさんで自分の名前を呼ばれてるみたいで

はにかんだ笑顔を見せてくれました。

お祭りのリズムにチャレンジ!!

6歳の弟君もパーフェクト!!!

大太鼓にもチャレンジ!!

お母さんも張り切って特大のドン!!!

男の子達は終わった後も名残惜しく

兄弟で揃い打ち!!!

家族の絆を深める機会となって幸いです。

ご多幸を心より願っております。

担当 夢之進

夢蔵アカデミーでは、和太鼓体験、三味線体験、篠笛体験等、和楽器の体験イベントを開催しております✨

ご家族、カップル、お友達、同僚、学校、クラス等々、思い出作りにいかがですか是非皆さまのご利用をお待ちしております

 

公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

【和太鼓/三味線/篠笛/琴】一日体験コース
          
【和楽器演奏チーム 夢蔵-MUSASHI-】
結婚式・企業式典・芸術鑑賞・国際イベント等、ご要望、ご予算に応じて演奏依頼承ります。
詳しくはこちら

すみだ教室【和太鼓教室/三味線教室】

銀座教室【ボイトレ教室/琴三味線教室】

■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。