- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 夢蔵~MUSASHI, 日本文化体験レポート
- NPO法人交流塾 通訳士ガイド様 和太鼓体験研修
NPO法人交流塾 通訳士ガイド様 和太鼓体験研修
- 2016/10/4
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 夢蔵~MUSASHI, 日本文化体験レポート
- コメントを書く

夢之進です。
NPO法人交流塾 通訳士ガイド様と体験サービス向上に向けて定期開講させて頂いてる和太鼓体験研修の様子です。
今回研修受けられたのは23名様
NPO日本文化体験交流塾 IJCEE (Institute for Japanese Culture Experience and Education)は、日本で一番難しい語学の国家試験である通訳案内士の資格を有する者及び文化体験講師等が所属する団体です。主要な活動としては、通訳ガイドや、外国人の日本文化体験を実施しています。
・ 会員総数:約1300名(平成28年8月31日時点)
うち、通訳案内士が1125名(英語・フランス語・スペイン語・中国語・韓国語・イタリア語・ドイツ語・ポルトガル語等)
・日本文化の担い手が454名(華道、茶道、書道、料理、日本語、琴・三味線・尺八、日本舞踊、紙漉き、IT、研究員等)※通訳案内士であって、華道、茶道等の教授・師範の資格を有する者も多い
NPO日本文化体験交流塾WEB http://www.ijcee.jp/
~交流塾様WEBより抜粋~
通訳して頂くにあたって専門用語や実際の動き、和太鼓の知識を学んで頂く内容となっております。
和太鼓は始めての方が殆どでしたがチームワークが素晴らしく
皆さま本当に熱心に質問頂き和太鼓の事を学んで行かれました。
『実際に打ってみるとド~ンと響きが心地良い』『また打ちたい』『通いたい!!』
などと嬉しい声を沢山頂きました。
本日の講習が少しでもお役に立てて
体験サービスの向上、日本の伝統文化継承に少しでも繋がれば幸いです。
ありがとうございました。
皆さまの益々のご健勝と発展を願って
トコトン、ドンドン、ドコまでも!!!
担当:夢之進 百香
関連記事はコチラ


最新記事 by 松風 夢之進 (全て見る)
- こだわりと情熱の30代女性が60分コース三味線体験 - 2023-09-16
- イタリアからのゲストを日本人女性が3名で和太鼓90分コースおもてなし - 2023-09-05
- 2023秋先駆けて夫婦で和太鼓でコミニケーション - 2023-09-03
- 旅行代理店様ご家族4人で法被を纏って和太鼓コミニケーション - 2023-08-30
- 2023サマートレンド男女カップルで法被を纏って和太鼓でデート - 2023-08-20
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。