• このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ひな祭りも終わりましたがまだまだ肌寒い日が続きますね。

こんな時こそ身体を動かして代謝を高めて暖まるのがおススメです。

3月4日に60代男性が御一人で和太鼓体験にいらっしゃいました。

以前ほかの教室でも体験を受講されたそうで検討中との事でした。

和太鼓は初めての方でも一緒に楽しめる楽器ですが全身運動のため初心者のうちは

30分~60分程度が適度になります。

定期的に通う事を前提とされる場合は基本をシッカリやって頂いております。

筋肉痛になる事もしばしばですが普段使わないパート

体幹や足腰、腕の付け根からシッカリ身体を使って姿勢、

指先から爪先まで自分の身体の動かし方を学ぶ事が出来ます。

月1回趣味で通いたいと云う事で毎月通われる事になりました。

ストレス発散にご利用頂ければと想います。

いつでもお待ちしております。

初級クラスは月1回45分から

ステージなどでの演奏を目標とした上級者クラスは1回90分から

5歳から80歳まで通って頂けます。

ご家族、ご夫婦、お孫さんやお子さん 友人と一緒にコミニケーションにもご活用ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。