- Home
- ☆和太鼓体験レポ, 和太鼓教室紹介, 日本文化体験レポート
- 東京の60代男性 和太鼓体験
東京の60代男性 和太鼓体験
- 2017/3/4
- ☆和太鼓体験レポ, 和太鼓教室紹介, 日本文化体験レポート
- コメントを書く

ひな祭りも終わりましたがまだまだ肌寒い日が続きますね。
こんな時こそ身体を動かして代謝を高めて暖まるのがおススメです。
3月4日に60代男性が御一人で和太鼓体験にいらっしゃいました。
以前ほかの教室でも体験を受講されたそうで検討中との事でした。
和太鼓は初めての方でも一緒に楽しめる楽器ですが全身運動のため初心者のうちは
30分~60分程度が適度になります。
定期的に通う事を前提とされる場合は基本をシッカリやって頂いております。
筋肉痛になる事もしばしばですが普段使わないパート
体幹や足腰、腕の付け根からシッカリ身体を使って姿勢、
指先から爪先まで自分の身体の動かし方を学ぶ事が出来ます。
月1回趣味で通いたいと云う事で毎月通われる事になりました。
ストレス発散にご利用頂ければと想います。
いつでもお待ちしております。
初級クラスは月1回45分から
ステージなどでの演奏を目標とした上級者クラスは1回90分から
5歳から80歳まで通って頂けます。
ご家族、ご夫婦、お孫さんやお子さん 友人と一緒にコミニケーションにもご活用ください。
関連記事はコチラ
The following two tabs change content below.

夢アカデミー 学長
夢蔵MUSASHI 代表
和太鼓/津軽三味線 奏者 講師

最新記事 by 松風 夢之進 (全て見る)
- こだわりと情熱の30代女性が60分コース三味線体験 - 2023-09-16
- イタリアからのゲストを日本人女性が3名で和太鼓90分コースおもてなし - 2023-09-05
- 2023秋先駆けて夫婦で和太鼓でコミニケーション - 2023-09-03
- 旅行代理店様ご家族4人で法被を纏って和太鼓コミニケーション - 2023-08-30
- 2023サマートレンド男女カップルで法被を纏って和太鼓でデート - 2023-08-20
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。