- Home
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート, 関連団体 チーム ショップ紹介
- 三味線体験ペア60分2回コース
三味線体験ペア60分2回コース
- 2017/3/26
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート, 関連団体 チーム ショップ紹介
- DreamAcademy
- コメントを書く

三味線体験にペアでお越し頂きました。
お二人共三味線は初めてとの事でしたが
男性はギター経験のあるとの事でかなりスピード感のある三味線
女性はフォームが綺麗でシッカリ打ち込む音を出してました。
60分2回コース。
1回目では基本フレーズを徹底的に弾いて頂きました。
お二人口を揃えて難しい!!
の一言でした。
そう難しいんです^-^
三味線は楽器の中では難しいジャンルに入ります。
一見サラサラ弾いてるように見えて
結構激しい運動です。汗だって掻きます。指先を沢山使ってアタマも分離して考えるので脳に汗を掻きます。
かといって特別な才能がいるか?って云うとNOです。
どなたでも楽しめる楽器です。
じゃないと何百年も受け継がれて来ないです。
三味線のルーツはエジプトからペルシャ、インドそして中国 大陸を横断して伝来して行き
そして14世紀に琉球 16世紀に堺 19世紀に津軽に渡り日本列島を縦断今では日本全国に
そしてアメリカなど世界中に受け継がれてます。
2回目の体験では
前回のおさらいを少しだけやって先に進んで行きます。
メロディーを幾つか繋いでフレーズにして行きます。
一緒に合奏すると音が共鳴してとても心地良く
お二人共 『まだおぼつかないけどなんか達成感が凄い』
そして体験修了。
満足して帰っていかれました。
またいつでもお待ちしてます。
三味線短期コースには
1回コース、2回コース、4回コースが在ります。
すっと通うのは難しいけど短期間だけ時間が取れた。
1回だけでも体験してみたい。
『体験ギフトで体験を選べる中から普段体験出来ないようなコースを選んでみた。』
『東京に観光ついでに三味線体験』
逆に出張で東京から地方に引っ越す事になったので引っ越す前の期間での体験。
半年だけ。3か月だけ。
○月は多忙期なのでお休み等、お気軽にご相談頂けます。
三味線体験してみてください。
問い合わせは
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV津軽三味線教室
http://tokoton634.wixsite.com/31000
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓三味線教室公式LINEページからも
直接申し込みも頂けます。
@zpe1141j
関連記事はコチラ
31000Pinetree
最新記事 by 31000Pinetree (全て見る)
- 弓道者の心を射止めた三味線体験【定期教室】 - 2022-05-06
- 和太鼓と三味線フリーBGM素材【秋編】 - 2021-10-21
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×和太鼓と津軽三味線】 - 2021-10-15
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×津軽三味線】 - 2021-10-15
- 【視聴者チャレンジ】津軽三味線でシャイを克服!!鬼滅の刃紅蓮華で倍返し。海君チャレンジ編 - 2020-08-23
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。