- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 日本文化体験レポート
- モンゴルから両親と3歳6歳9歳のファミリー和太鼓体験
モンゴルから両親と3歳6歳9歳のファミリー和太鼓体験
- 2017/4/1
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

百香です。本日はモンゴル在住のアメリカ人5人家族の方々がいらっしゃいました。
今年の日本は寒いですね。というお話をしたら
モンゴルは夏は涼しい日が多いそうですが30度を超える日もあって冬はマイナス20度にもなるそうです。
日本はとても暖かいと仰ってました。
お父さんお母さん、9歳6歳3歳と伺っていたのでどんなかわいい子たちが来てくれるのか始まる前からウキウキしていました(*^_^*)
言うまでもなく、やんちゃでかわいい子たちが来てくれました。
3歳の男の子は、泣き出してしまうのではないか と、心配でしたが一緒に打てました。
幼児にとって和太鼓の大きな音は刺激が強いようで耳を塞ぐ場面も見受けられましたが
私達も和太鼓の迫力を損なわず軽快な曲に変更したり対処させて頂いております。
3歳の子にとっては和太鼓を集中して打つのは大変な事で後半は疲れてしまったのもあり、
ガイドの本多さんがフォローして下さり家族が打つ姿を椅子に座りながら見守っていました。
法被を着る所で復活して参加。かわいすぎます。
☆6歳の男の子は色んなことをやりたい盛りで、自由に和太鼓を打っていましたが
みんなで合わせるところは一緒に合わせたり、メリハリをつけて行なえました!
9歳の女の子はやはりお姉ちゃんだけあって、もくもくと打ち込んでいました。
和太鼓には楽譜はなく、口伝えで教え受けてきていることを説明した後は、
〝ドコドコ〟や〝アゲテ〜 ドコドン〟など、唱和していました。その姿はとても愛らしく、
素晴らしい受講生だと思えるほどでした。
お父さんとお母さんはとても仲良しで子供達に対して時に厳しくそして優しく
最後はみんなで幸せを願って締め!!
Good job‼︎
I’m looking forward to seeing you again!
担当:夢之進 百香
ガイド:
ガイド:加藤紀子 本多真奈美(
体験提供
True Japan Tours株式会社
http://www.truejapantours.com/eta107/?lang=ja
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室
関連記事はコチラ
最新記事 by momoka (全て見る)
- Australia Inaburra School演奏旅行86名和太鼓体験 - 2023-12-07
- 東武トップツアーズ海外からのTIEC スタディーツアー40名和太鼓体験 - 2023-10-21
- 隅田川花火大会の日に香港から小学生楽団75名和太鼓体験 - 2023-07-29
- 猛暑には家族で打ち水 クールビズ【和太鼓一日体験レポート】 - 2022-07-22
- 7歳の兄 お母さんと3歳の妹の前でカッコいい【和太鼓体験レポート】 - 2022-07-18
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。