- Home
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- 夏休み自由研究課題に小学3年生の男女ペアで三味線体験
夏休み自由研究課題に小学3年生の男女ペアで三味線体験
- 2017/8/22
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

小学3年生の男女ペアで夏休みの自由課題研究として三味線体験にお越し頂きました。
模範演奏で盛りあがって頂いた後は体験にチャレンジ。
男の子の方は構えがとても決まって勇ましく音を出して行きます。
女の子は少し三味線が大きめでしたが一生懸命音を奏でて行きます。
三味線は姿勢を正さないと音が鳴りません。
最初は苦労しながら段々感覚を掴んで
二人でチカラを合わせて曲もクリア。
途中 休憩も兼ねて課題の情報収集として
三味線の歴史、楽器の起源、楽曲の起源、名称、などお話するとお母さん達も一緒に身を乗り出して
メモを取りながら熱心に聴いて行きます。
後半はおさらいと少しレベルアップ。
最後は衣装を着て本番さながらにチャレンジ。
お母さん兄弟達が見守る中、見事完奏。
二人共とても嬉しそうです。
なんと二人共絶対音感を持っているのだそうで
三味線はほんの少し指の位置がズレると音が変わるため
大丈夫だったか心配になりましたが
二人共終了後も三味線を手放したく無い様子で
覚えたフレーズをずっと弾いてました。
またいつでもご利用お待ちしております。
担当:北村貴夢
三味線体験教室、三味線定期教室開講中です。
体験提供
アソビュー株式会社
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV三味線教室
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室
関連記事はコチラ
The following two tabs change content below.
31000Pinetree
夢アカデミー 三味線講師
最新記事 by 31000Pinetree (全て見る)
- 弓道者の心を射止めた三味線体験【定期教室】 - 2022-05-06
- 和太鼓と三味線フリーBGM素材【秋編】 - 2021-10-21
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×和太鼓と津軽三味線】 - 2021-10-15
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×津軽三味線】 - 2021-10-15
- 【視聴者チャレンジ】津軽三味線でシャイを克服!!鬼滅の刃紅蓮華で倍返し。海君チャレンジ編 - 2020-08-23
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。