- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 如月鳴~NARU~, 日本文化体験レポート, 飛利男にゅーとん
- 日曜の午後にイギリスから家族4人で和太鼓体験
日曜の午後にイギリスから家族4人で和太鼓体験
- 2017/11/19
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 如月鳴~NARU~, 日本文化体験レポート, 飛利男にゅーとん
- DreamAcademy
- コメントを書く

イギリスから素敵なご家族が和太鼓体験に来てくださいました!
お父さまとお母さまと、可愛い男の子と女の子😍スタート時から皆様で積極的に参加してくださってました^ ^
リズムを覚えて、順番に打ってもらったり、動きを付けたり。
ご家族全員、バッチリでしたので、
「何か楽器をされたことはありますか?」
と、質問すると、
👦「リコーダー!」
👧「me too!」
(…カワイイ!😍)
学校でリコーダーやるのって、日本だけじゃないんですね^ ^
逆に、お父さまからは
「太鼓を演奏するときは、太鼓だけですか?他の楽器もやりますか?」という質問がありました。
私たちが、よく一緒に演奏するのは三味線です。三味線チームがあるので☺︎
そのほか、よく聴く祭囃子で使用されるのは篠笛(横笛)や、カンテキと呼ばれる鉦(かね)チキチキ鳴る、アレです。
演奏の場合は琴や尺八など伝統的な古楽器と合わせることも。
色々な楽器がありますが、中でも和太鼓は、初めての方が集まってもみんなで一緒に楽しめる!こうして日本で家族揃って「新しい体験」をしていただける!そこが良いところなんですね〜、
とお話していました。
今日は最後に大太鼓を打ってもらったのですが、その大太鼓の台が一部、今日お披露目の新品だったんです✨準備の時から、綺麗な台にワクワクしていましたが、これからこの新品の台と一緒に、多くのお客様と出会っていけるよう、こちらも精進していかなければなぁ、と思いました!
今日のご家族は、日本でハリネズミカフェにも行かれたそうです🦔
私も行ってみたい…まだまだ日本でも私の知らない「新しい体験」をできるところが色々あるんだと思います。
「新しい体験」してみたい方、
外国人の方だけでなく、和太鼓に興味のある日本人の方ももちろん、お待ちしています☘
担当 百香 鳴~NARU 夢之進 にゅーとん
通訳ガイド青木美和 村松義男(IJCEE公認通訳案内士)
体験提供
True Japan Tours株式会社
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV三味線教室
関連記事はコチラ


最新記事 by 鳴NARU 如月 (全て見る)
- シャープ111周年式典 幕張シャープビル2Fホールで和太鼓演奏 - 2023-04-17
- イリノイ州オーガスタナ大学から吹奏楽部54名で和太鼓体験 - 2023-03-27
- 【八芳園】YPO Dinner Show和太鼓ステージ演奏【お花見宴席】 - 2023-03-26
- 香港から企業チームビルディング37名で和太鼓体験90分コース - 2023-03-13
- シンガポールから企業新年会で年明け開運祈願で9名で和太鼓体験 - 2023-01-11
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。