
2016年2月3日節分の日。
名取試験開催。
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV三味線教室から2名が受講しました。
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV三味線教室では津軽三味線正貴会 北村流(会主北村正貴)
の技を継承して受け継いでおります。
私、代表講師 松風夢之進は師正貴より貴の字を拝領し
【貴夢】として名取(講師資格)を経て師範(講師育成資格)を承り
津軽三味線の技を日々磨いております。
名取とは
名前を取る
師の一字を譲り受け
受け継いだ技を伝承する事を許可頂く儀です。
単に受講料だけ払って資格を取る。
所謂ペーパードライバーのような
そういったものには絶対にしたく無いと考えてます。
ささやかですが模擬試験を幾度となく行い
生徒さんが万全に試験に臨めるよう応援しました。
演奏以外の立ち方とか挨拶の仕方とか演奏開始までの間とか
『先生、なんか就職の面接みたい。』
普段やらないので以外とこういう所で緊張したりするもんです。
試験は二人共堂々たるもので
正貴先生の父上である大先生と正貴師匠も
『二人共落ち着いてて見事です。』
むしろ私の方が緊張していたのでは無いでしょうか。
私の拙い指導の中、
二人とも集中して二年という短い期間で本当に良く精進されたと想います。
2名の未来のある生徒さんが試験を迎える事が出来た事を
心から祝福を申しあげます。合格を願っております。
ウッカリ二人の写真を撮るのを忘れたので画像は私自身の名取試験当日の写真です。
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV三味線教室 講師 松風夢之進
関連記事はコチラ


最新記事 by 松風 夢之進 (全て見る)
- #XJapan #SilentJealousy 津軽三味線教材 - 2020-07-10
- 鬼滅の刃 紅蓮華 津軽三味線教材 - 2020-07-03
- 【日本江戸文化体験プログラム】前日飛び込み篠笛体験 - 2020-03-08
- 【日本江戸文化体験プログラム】イギリスから夫婦で和太鼓体験 - 2020-03-04
- 【夢蔵MUSASHI 第11回絆プロジェクト2030チャリティーコンサート】募金報告 - 2020-02-24
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。