- Home
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- 木曜の夕方に新潟の母娘ペアで三味線体験
木曜の夕方に新潟の母娘ペアで三味線体験
- 2018/6/28
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

木曜の夕方に新潟出身の母娘で三味線体験ご利用頂きました。
前々日の夕方に飛び込みでお電話連絡頂いたのですが
なんでも東京にお住まいの娘さんから新潟の実家のお母さんに東京で遊ばない?
とお誘いを受けて娘さんが三味線体験を探されたそうです。
新潟というと日本の三味線の聖地とも言える土地で
瞽女(ごぜ)衆による全国門付け芸能活動(歌や語り物音楽など一説には安土桃山~江戸時代頃には三味線筝演奏が普通であったとされる)は
今日の三味線の普及にとても大きく貢献され津軽三味線にも多大な影響を与えて下さってます。
本場の方が体験にいらして下さり大変恐縮しておりましたが
あまり三味線にはご縁が無かったそうで私も福岡出身で福岡では屋台が有名でラーメン美味しいでしょ?
とか明太子毎日食べてるんですか?とか聴かれますが
いや『地元にいると意外に縁が無いんですよ。』
って話は良くしますがそれと同じでしょうか^-^
模範演奏では宴席のようにとても盛り上げて下さり私もついついアツくなってしまいました。
体験ではお二人共楽器経験は無いと仰ってましたが
娘さんが段々と三味線に馴染んでペースが上がって行く中
お母さんは気にされて『私に構わず先に進んで下さい。』
と謙遜されてましたがなんのその!!
お母さんも通常の体験での演奏の3倍速くらいのスピードにピッタリついて来られ
二人ご一緒に揃って1曲演奏 重奏まで行かれました。
最後に1曲。を記念に動画撮影
新潟から通いたいわ^-^
なんて冗談交じりにお褒め下さりとても光栄でした。
母娘の絆 とても暖かい心暖まるホットな体験ありがとうございました。
またのご利用を心よりお待ちしております。
担当 貴夢
体験提供
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓三味線教室
関連記事はコチラ
31000Pinetree
最新記事 by 31000Pinetree (全て見る)
- 弓道者の心を射止めた三味線体験【定期教室】 - 2022-05-06
- 和太鼓と三味線フリーBGM素材【秋編】 - 2021-10-21
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×和太鼓と津軽三味線】 - 2021-10-15
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×津軽三味線】 - 2021-10-15
- 【視聴者チャレンジ】津軽三味線でシャイを克服!!鬼滅の刃紅蓮華で倍返し。海君チャレンジ編 - 2020-08-23
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。