- Home
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- 日曜の午後に男性が三味線体験
日曜の午後に男性が三味線体験
- 2018/7/1
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

日曜の午後に浅草にお住まいの男性が三味線体験ご利用頂きました。
暑い日でしたが道に迷われたようで
浅草界隈は私も何度行っても未だ道に迷う際がございます。
なんとか辿り着かれて体験開始。
模範演奏の感想は
長いですね^^
本当にこんなの弾けるようになるんですか?
体験ではゆっくり一つずつ丁寧にやって参ります。
三味線は難しい楽器です。
始めは苦労されてましたがコツを掴むとトントンと
進んで行きます。
体験の後に
続けてみたいと心から想えるものに巡り逢えました。
続けたいです!!
と声を頂きました。
熱意が凄く自分の楽器が欲しいとの事で
三味線の手配もご相談頂き本格的に始める事になりました。
和ブームとはいえ伝統楽器は担い手継承者が不足している状態です。
海外の方も多数関心を示していらして下さいますが
日本の方こそもっと関心をもって継承して頂きたい。
僭越ながらも思い立った時に三味線が弾ける
環境の提供と魅力を伝えて参ります。
担当 貴夢
体験提供
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓三味線教室
関連記事はコチラ
The following two tabs change content below.
31000Pinetree
夢アカデミー 三味線講師
最新記事 by 31000Pinetree (全て見る)
- 弓道者の心を射止めた三味線体験【定期教室】 - 2022-05-06
- 和太鼓と三味線フリーBGM素材【秋編】 - 2021-10-21
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×和太鼓と津軽三味線】 - 2021-10-15
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×津軽三味線】 - 2021-10-15
- 【視聴者チャレンジ】津軽三味線でシャイを克服!!鬼滅の刃紅蓮華で倍返し。海君チャレンジ編 - 2020-08-23
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。