- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 日本文化体験レポート
- 木曜の午後にオーストラリアご家族4名とインドお母さん誕生日のご家族4名
木曜の午後にオーストラリアご家族4名とインドお母さん誕生日のご家族4名
- 2018/7/19
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

こちらの回は、2家族合同の体験でした。
インド人のご家族とオーストラリアのご家族です。
オーストラリアからは小さなゲストも来てくれました。
1番小さなゲストは太鼓の音がまだ刺激的で打つ度に、少しビクッとした顔をしますが、
すぐスマイル顔に戻り何度も何度も打っていました!
言ったことをすぐ理解できるし賢い子でした^_^
お姉ちゃんとお揃いでとても仲良し。
2人とも最後までよく頑張っていました✨
お父さんとお母さんはとても優しい笑顔で見守っていました。
体験後は笑顔で私に色々お話してくれました。
インド人のご家族は、国民性もあるでしょうがとにかく終始ニコニコ。目が合ってもニコッ、太鼓を打ってもニコッ✨
ご家族皆さんそうでした‼︎
こちらも自然と笑顔にさせてもらいました☺️
気になることも沢山あったようで、終了後師匠に質問責め!笑
三味線のルーツはインドにあるという話をして差し上げたのですが
その中の一つに世界中の楽器とコラボする事があるのか?
というものがありインドにも太鼓があって
リズムが非常に和太鼓と通ずる部分がある。
繋がってるのかもしれない。今度是非インドの太鼓と日本の和太鼓のコラボが観たいと仰って下さいました。
是非実現させたいですね!!!
この日はお母さんのお誕生日ということもあり、模範演奏では『祝い太鼓』演奏を披露しました。
特別喜んでいただけ、帰る間際まで感謝してくださっていました。
心温まるご対応に大変感謝です‼︎
ご家族同士でも交流が生まれてました。
文化も国も年齢も違っても初めてでも一緒に出来る事はとても素敵だと思います。
オーストラリア⇔日本⇔インド 遠く離れた世界が和太鼓で繋がれば
とても幸いです。
担当 夢之進 百香
通訳ガイド金子幸美 旗野智子(IJCEE公認通訳案内士)
体験提供
True Japan Tours株式会社
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ


最新記事 by momoka (全て見る)
- 猛暑には家族で打ち水 クールビズ【和太鼓一日体験レポート】 - 2022-07-22
- 7歳の兄 お母さんと3歳の妹の前でカッコいい【和太鼓体験レポート】 - 2022-07-18
- お母さんと5歳の男の子の親子体験【和太鼓体験レポート】 - 2022-06-25
- 太鼓の達人で鍛えた小学4年生の【和太鼓一日体験レポート】 - 2022-06-12
- サツキ薫る新緑 大学サークル26歳の経験者社会人女性【定期教室和太鼓体験レポート】 - 2022-05-05
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。