- Home
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- 静岡から海外からのゲストとペアで三味線体験
静岡から海外からのゲストとペアで三味線体験
- 2018/8/15
- ☆三味線体験レポ, 三味松, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

静岡から海外からのゲストとペアで三味線体験にいらして下さいました。
日差しの強い日でしたがお迎えに参上するとなんとお二人共、浴衣姿。
なんとも艶やかで風情のあるお姿でいらしてくださいました。
いざ三味線体験
女性は終始笑顔でとても楽しそうに体験されてましたが最初は上手く行かず『あなたは日本人だから上手く出来るんでしょ!!』
と仰ってましたが
男性がリードしてあげてくださいました。
二人で協力しながら課題フレーズをクリアして1曲を合奏。
終了後 男性が『三味線が凄い難しい事がわかりました。』
『とても楽しかったです。』
と笑顔で帰っていかれました。
8月15日。折しも我が国の終戦記念の日。
先人たちが命をかけてこの国を護ってくださったおかげで
いま私達はこうして日本の伝統文化を奏で、紡いで行く事が出来ます。
音楽や芸術には笑顔、調和 平和 協和の心をはぐくむ事が可能なチカラがあると信じてやみません。
二度と同じ過ちを繰り返さぬように
日本が世界が地球が愛で溢れる事を願って
私達も平和のピースの一つとして
この大和の国 日本を次世代に繋いで行けるように努めて参ります。
担当 北村貴夢
体験提供
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ
The following two tabs change content below.

31000Pinetree
夢アカデミー 三味線講師

最新記事 by 31000Pinetree (全て見る)
- 弓道者の心を射止めた三味線体験【定期教室】 - 2022-05-06
- 和太鼓と三味線フリーBGM素材【秋編】 - 2021-10-21
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×和太鼓と津軽三味線】 - 2021-10-15
- 鬼滅の刃遊郭編【残響散歌×津軽三味線】 - 2021-10-15
- 【視聴者チャレンジ】津軽三味線でシャイを克服!!鬼滅の刃紅蓮華で倍返し。海君チャレンジ編 - 2020-08-23
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。