- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 日本文化体験レポート
- 日本文化体験交流塾 通訳案内士ガイド養成講座5名様和太鼓体験
日本文化体験交流塾 通訳案内士ガイド養成講座5名様和太鼓体験
- 2018/10/4
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

本日は恒例になっている、日本文化体験交流塾 和太鼓体験ガイド養成講座の日でした。
皆さんが通訳案内士として活躍する場の一つとして、私共が提供している和太鼓体験があります。
和太鼓の歴史や魅力を理解し、お客様に伝えて頂けるように事前に研修を受けて頂いております。
和太鼓の説明では独特の言い回しがあるので、英語に訳すこともとても難しいかと思います。
ですので、事前に研修を受けて頂くことで、私達のお伝えしたいことを理解して頂き、安心してお客様にも的確に言葉の意味をお伝えして頂けるのではないかと思います。
今回は5名のご参加だったので和やか雰囲気で開始しました。
演奏を喜んでいただけたご様子を素直に言葉で表現してくださり、
研修では、団体ヴァージョンと、少人数制ヴァージョンの2つのタイプで進行しました。
打ち方が全く異なるので、事前研修でも取り入れています。体験に入ってからは、一生懸命に打ち込む方、
終始笑顔で、帰り際には「個人的に習いに来たいわ~!」なんて声も聞こえました。
全身を使って
みなさんとても良いエクササイズになったようです。
終了後 満面の笑顔でした。
皆様本当にお疲れ様でした。
実際にお客様をご案内して頂く際には、通訳案内士としてご活躍して頂きますが、
ご自身でも和太鼓を打ってより魅力を感じて頂けたのではないでしょうか。
本日受講された皆様が活躍される事を心より願っております。
担当:夢之進 百香
通訳案内士を目指したい方、外国の方と接するやりがいのある仕事を探されてる方
NPO法人日本文化体験交流塾に是非参加されてみてください。
NPO法人日本文化体験交流塾https://www.ijcee.jp/
和太鼓・津軽三味線やりたい方 和太鼓 津軽三味線に関心のある方は
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TVいつでもお待ちしております。
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ
最新記事 by momoka (全て見る)
- 東武トップツアーズ海外からのTIEC スタディーツアー40名和太鼓体験 - 2023-10-21
- 隅田川花火大会の日に香港から小学生楽団75名和太鼓体験 - 2023-07-29
- 猛暑には家族で打ち水 クールビズ【和太鼓一日体験レポート】 - 2022-07-22
- 7歳の兄 お母さんと3歳の妹の前でカッコいい【和太鼓体験レポート】 - 2022-07-18
- お母さんと5歳の男の子の親子体験【和太鼓体験レポート】 - 2022-06-25
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。