• このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

2019年5月1日新元号に代わりました。

今の心境を一言で申しあげますと

こちらは下記サイト様で制作させていただきました。

平成ドローhttps://heiseidraw.walkingmask.tk/

平成ドローご利用方法と注意事項

以下サイト様より引用掲載させていただきます。

平成ドローとは

平成ドローとは、元号「平成」を自分の好きな絵に加工したGIFを生成できるジョークツールです。

使用方法

  • キャンバス上のコントロールパネルは左から順に
    • カラーパレット:筆の色の変更
    • ドロップダウン:筆のサイズの変更
    • 戻る:前の状態に戻る
    • 進む:次の状態に進む
    • クリア:キャンバスをクリア
  • PC版ではキャンバスにドラッグ&ドロップで画像を貼り付けられます (アスペクト比が横:縦=8:11の画像を推奨、Special thanks tyru さん)

注意事項

  • 公序良俗に反しない範囲でお楽しみください
  • このツールの利用・生成結果の使用は自己責任で行ってください
  • 生成結果について当ツール作者は一切の責任を負いません
  • 不具合、問題の報告等は twitter または GitHub issues までお願いします
お問い合わせは twitter までお願いします。

 

小渕様大変失礼しました。

この生涯に一度二度あるかどうかの

元号の変わり目にしかできないあそび。

何事にも適度の緊張とあそびが必要で

今回平成ドロー様の作品は

私のあそび心をムクムクと掻き立ててくださいました。

 

まとめとしましては

世の中には本当にたくさんの方がいて

たくさんの職業、学業、されていて

大地・大海・大空があって地球があって大銀河があって大宇宙

無数の生命 ひとつの生命体の中には数億 数兆にもおよぶ細胞

日々協力しあって一生懸命に生きていて見事なハーモニー

調和を築いている。

私も一生命体の集合体であり

時には分子同士が反発しあって不満や不安を抱いたり

悪玉菌が優勢になり体調を崩すこともあるが

辛いことも苦しいことも

令和の時代を振り返った時に良き時代と思えるように

次世代に繋いでいけるように一刻一刻を大切に

感謝しながら生きて参りたいと存じます。

至らぬところも多々あるかと存じますが

引用元:新元号ジェネレーター様https://singengo.com/

令和の時代も

引き続き変わらぬご愛顧をよろしくお願い申しあげます。

 

松風夢之進

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。