• このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

湿度がすごい!!1日ジメジメしていて、汗ベッショリでした~(*_*)

こんな日は、激辛カレー🍛を頂きます🍴⤴️❤️

響子です🍖🍛

ジメジメで汗だくといえば‥実は

 

今日はバタバタ移動が多かったので、ウッカリ途中でハンケチーフを落としてしまいました😭

生徒さんからいただいたお気に入りのハンケチだったので、とてもショックです😭

ヒョウ柄のハンケチです。😭

誰か、もし見つけたら教えてください😭

あ~😭戻ってきますように🙏

 

 

さてさて本日のブログは‥‼️⤴️⤴️⤴️

 

 

この前ブログにも書きましたが、7月9日はイギリスからお客様がいらしていました(*^^*)✨

 

そして!

そのイベントの前後の時間で、楽曲制作作業🙌を行いました。

その内容をご報告します⤴️🎵

 

今後、夢アカデミーから沢山のフリー音源を出すそうで、色々なパターンの曲を考えています😁

今回は夢之進さんと私、太鼓2名でそれぞれに2台使用。(計4台)

和太鼓でこんな音も出るの?!?!という大変クレイジー⤴️⤴️な楽しい即興演奏ができました!!!

がしかし、まさかのbattery切れ、録れていませんでした‥悲しい(´;ω;`)

でも、頑張って記憶を辿り‥なんとか再現の録音が残りました‼️笑



 

消えてしまったオリジナルとは、やっぱり違う気がするけど、これはこれで味があります🍖😁!!
この曲に対する私のイメージは‥

「メキシカンダンス!」
いやだめだ、メキシカンダンスという曲が確か既にありますね?しかもマリンバの曲だっけ?違うか‥

または「木こりダンス」「コンコン採掘」とか、どうかな?!
なんかハンマーで鉱石を叩いているような、色んな音がするので😁笑
何かを伐採したり、そういう作業してるみたいなリズムに感じます。

そしてその他には笛の曲も録音しました!!
ひとつは完全なるアドリブで、曲のイメージは、平凡。(笑)
私がアドリブで笛を吹くと大体こういうメロディになってしまうみたい😁これからもっとバリエーションを増やしていきますよっ⤴️💪

笛2曲目の、このメロディは以前から考えたもので、イメージとして

風の踊り、舞、祭、囃子

といったワードを連想していました😍

名付けて、「風の舞」‼️

だめだ!

吹奏楽曲の作品で既にあるな!!!

新たに生まれる即興。タイトルも悩みますね~😁

 

音楽って、面白いっ😁🎵

 

 

響子🍛🍛

 

 

担当 夢之進 百香

 

公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

公式YouTube【夢DreamTV】ちゃんねる登録応援よろしくお願いします!!

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。