【夢蔵流SNS活用術①】WordPressブログとツイッターを併用するメリットとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんにちは!SNS大好き夢子です😁

 

夢蔵では、公式ツイッターを開設しました〜!!

こちらです♪( ´θ`)ノ

 

和太鼓たいきち

「和太鼓たいきち」キャラクターが更新をしています!

 

チャキチャキ江戸っ子のたいきちくん・・・喋り口調ももちろんべらんめぇ?ちょっと口の悪い江戸弁です。

 

(中の人は正しい江戸弁がわからないので更新大変です、、勉強します、、)

 

今日はSNSをこれから使おうと思っている方へ向けて、現在やっていることをどドンと公表したいと思います!

 

 

WordPressと無料ブログの違い

 

まず、こちらの夢蔵(MUSASHI)ブログはWordPressで作成しています。

師匠作!しっかり作り込んでありますでしょ(^-^)

 

しかしWordPressを触ったことのある方ならご存知だと思いますが、はじめのうちはネットの大海原にぽい!っと放り出されている状態なので、アクセス数を増やしていくのは実は大変なんです。

 

 

例えばアメブロやはてなブログなどの無料ブログは、初めてすぐでもアクセス数を稼ぐのがWordPressに比べればかなり簡単です。

 

それはなぜかというと、アメブロ、はてなブログ、ツイッター、インスタグラムなどの無料で使えるツールには、すでにユーザーがたくさんいるからなんです。

 

 

家で例えると

 

アメブロでブログを書くというのは

マンションの一室を借りる。

というイメージです。

 

「アメブロマンション」にはすでに大勢の入居者がいて、

「ツイッターマンション」にも大勢の入居者がいて、

「インスタグラムマンション」にも大勢の入居者がいる。

 

その一部屋を借りるわけですね。

 

 

 

それに対して、WordPressでブログを作成するというのは、

一軒家を買う。

というイメージです。

 

 

例えばマンションに住むと、

墨田区〇〇町4-1 〇〇マンション2-A

など、住所に「マンション名」が入りますよね。

 

 

これと同じく、アメブロでブログを作れば

https://ameblo.jp/musashi634dream※存在しません

“ameblo.jp”というマンション名がURLに入ります。

 

アメブロマンションの所有者は、もちろんアメブロ。

もしアメブロマンションが取り壊されたら、家を失うことになります。

 

 

それに対して、一軒家ワードプレスの場合は

自分でサーバーを借り、ドメインを取得するので自分の好きな住所で作ることができます。ただし有料になります。

 

その代わり、独自の住所を用意することができます。
コチラは夢蔵/夢アカデミーのブログとホームページのURLです。

 

https://tokoton634.com/

https://tokoton634.net/

 

 

そして最大のメリットは所有者が自分になるので、ブログ自体が資産になってくれることです。

 

書いた記事はどんどんストックされ、365日24時間インターネット上に存在し続けてくれます。

アクセスを伸ばしてGoogleAdSenseやアフィリエイトで広告収入を得ることだって可能です。

 

自分が管理をやめない限り、基本的に失うことがありません。

 

「自分の資産になる」
これがワードプレスと無料ツールでブログを書く大きな違いです。

 

 

もちろんこれは良い悪いではなく、目的によって使い分けるのがいいと思います^^

 

ワードプレスと無料ツールの違いはまた別の記事で詳しく書きたいと思います!

 

 

ブログは出口、入り口をたくさん設定する。

 

さて、私たちはワードプレスでブログを作っていますが、

これはアメブロやはてなブログなどの無料ブログでブログを書いている方にも共通する方法です。

 

自分のホームページやブログ、一番アクセスを伸ばしたいメインのサイトに向けて、

 

ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、アメブロ、などの無料SNSツールを使って網をはっていきます。

 

場合によってはメインサイトのあとに「メルマガ」や「LINE@」へ誘導します。

 

 

基本的に自分の一押し広めたいもの✨をたくさんの方に知ってもらうために、

「相手にどのような行動をとっていってもらいたいか?」

を考えながら導線を組みます。

 

 

そのために最終的なゴールである「お仕事の受注」から逆算して考えていくと、どんなツールを使って、どのような発信をしていけばいいのか?が組み立てやすくなります^^

 

 

ツイッターの運用ではじめたこと

 

さて、そうして夢蔵ではこのワードプレスとともに、ツイッターも始めたわけです(^O^)

 

ツイッターからこちらのブログにも遊びにきてもらえるように、更新をがんばっていきます!

 

まだまだ始まったばかりのツイッター、ぜひみなさんフォローしてくださいね。

人気キャラクター、和太鼓のたいきちくんが最新情報をいち早くお知らせ、日々のつぶやきをしてまいります。

 

そしてツイッターの特徴として、いいところは

フォロワーさんとのコミュニケーションがとりやすいことです♬

ブログよりももっと気軽に、身近に感じてもらえるのではないかなと思うので、ぜひお見知り置きをよろしくお願い申し上げます^^

 

 

まとめ

今後もSNS活用術シリーズとして書いていきますので、ぜひ一緒にブログを書いて、夢を叶えていきましょう!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。