- Home
- YouTube和楽器教材シリーズ, ☆演奏活動, ♪松風夢之進, 和太鼓よこ打ち, 和楽器の教材&フリー素材シリーズ, 村上響子
- 和太鼓よこ打ち教材シリーズ小倉祇園太鼓!!!(ノ゚∀゚)ノ
和太鼓よこ打ち教材シリーズ小倉祇園太鼓!!!(ノ゚∀゚)ノ
- 2019/9/24
- YouTube和楽器教材シリーズ, ☆演奏活動, ♪松風夢之進, 和太鼓よこ打ち, 和楽器の教材&フリー素材シリーズ, 村上響子
- DreamAcademy
- コメントを書く

博多ラーメンはわんこそば!?!?
響子です🦍⤴️✨
さて先日は、夢之進さんと私で、撮影🎥でございました(^o^)
前回公開した動画「三宅太鼓縦打ちでやってみた!!」シリーズに続き、今回はなんと…!!!
「小倉祇園太鼓やってみた!!」の動画を撮りましたよっ(^o^)⤴️⤴️
小倉祇園太鼓といえば九州福岡県小倉で400年の歴史を誇る伝統芸能!!!
私の小倉祇園太鼓の第一印象は「楽しそう…!ココロオドルリズム!!見た目美しい…!!!」でした!!
一般的には品のあるしなやかな印象でもあるみたいですね😉🎵とにもかくにも、かっこよくて一度は打ってみたい演目ですね(^o^)
映像でしか観たことが無いので、一度本場へ行ってみたいですっ!!!!✈️🙌
祇園太鼓には、カンとドロという呼び方のパートがあるそうですよ。
ドロは拍子、カンは花形のような感じでしょうか✨✨✨
動画で細かく紹介していきますので、アップロードを楽しみにしていてくださいっ😍⤴️✨🎵
担当 夢之進
響子
公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!
公式YouTube【夢DreamTV】ちゃんねる登録応援よろしくお願いします!!
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ
The following two tabs change content below.

夢アカデミー 和太鼓 師範代

最新記事 by momoka (全て見る)
- 隅田川花火大会の日に香港から小学生楽団75名和太鼓体験 - 2023-07-29
- 猛暑には家族で打ち水 クールビズ【和太鼓一日体験レポート】 - 2022-07-22
- 7歳の兄 お母さんと3歳の妹の前でカッコいい【和太鼓体験レポート】 - 2022-07-18
- お母さんと5歳の男の子の親子体験【和太鼓体験レポート】 - 2022-06-25
- 太鼓の達人で鍛えた小学4年生の【和太鼓一日体験レポート】 - 2022-06-12
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。