• このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

#ラジオ体操 #和太鼓 #コロナ太り解消

鳴です!

~【ハロウィン渋谷ジャック】和太鼓演奏~

お祭りもコンサートもフェスも軒並み中止。

コロナ終息を願ってバーチャル渋谷ハロウィンフェス会場で

https://cluster.mu/w/79347fb9-05f5-429e-ab5f-8951ee8cd966

バーチャル和太鼓演奏させていただきました。

①なでしこ桶胴太鼓で華やかに

②三宅太鼓で心ひとつに

③巴太鼓で荒波超えて

④あなたのごえんが繋がりますように

⑤心で奏でる和楽器コンサート

 

以前開催したチャリティーコンサートの色々な打ち方で和太鼓を打っていくという動画です。

和太鼓も大太鼓、中太鼓、桶胴太鼓などが次々登場しています、
参加メンバーは、小学生&中学生&社会人、
老若男女、みんな同じようにできるのが、和太鼓にも共通する〝良いところ″ですね✨

 

 

そもそもこの試みは、

私たちは結成当初から年二回チャリティーコンサートを開催してまいりましたが

2020年2月24日第11回チャリティーコンサートを節目に

【夢蔵MUSASHI 第11回絆プロジェクト2030チャリティーコンサート】募金報告

コロナの影響でコンサートはできないけども

メンバーの目標として

そしてユーチューブを通じて

社会貢献活動、というところから始まりました。

 

 

ラジオ体操withエア和太鼓シリーズ
これが壱~九の型まであるbig企画!

夏の風物詩 ラジオ体操with和太鼓 コロナ太り解消 おうちトレーニング

そしてさらに、今回の和太鼓〝演奏″にまで展開したというわけですー 😀

ラジオ体操with和太鼓演奏

ラジオ体操with和太鼓

コロナですっかり私は運動不足になってしまいましたが、
こうして何度もラジオ体操をやってきたことで、子供の頃以来、忘れかけていたラジオ体操第一がかなり私の中に戻って来ました。

ラジオ体操、真面目にやると本当に筋肉痛になります。
良い運動になるので、ぜひやってみてください♫

 

ちゃんねる登録イイね応援よろしくお願いします

 

 

担当 夢之進皐月百華如月鳴 ☺坂井新弥 ☺加藤直士郎

 

公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

夢蔵MUSASHI/夢dreamacademy公式

■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■

ツイッター

インスタグラム

YouTube

FBページ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。