• このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

IMG_1942

12日(金)の隅田川納涼水辺まつりの模様が取材の際の御縁で

和太鼓教室を取材して頂く事になりました。

J:COMデイリーニュース 番組名「デイリーニュース 台東・すみだ」
http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/dn_taitosumida.html

・放送時間帯 月曜~金曜 18時30分から生放送
【生放送】月~金 18:30~18:50
【再放送】月~金 22:00~22:20、23:30~23:50
・内容  ”長く住んでいる方”から”新たに転居してきた方”まで、地元の
新たな魅力が発見できる「旬な情報」をいち早くお届けして
いきます。「地元で愛される地域情報番組」を目指します!

体験レポーター矢尾明子さん

IMG_1943

先ずは基本、ドン!!と音を出す所から

身体を使ってフリをつけて行きます。

そして盆太鼓のリズムにチャレンジ!!

始めは戸惑いますがリズムを分解して

一つずつクリア!!

曲に合わせて打つ曲打ちに挑戦!!!!

曲は人間と違って待ってくれないので難易度高めですが

見事クリア!!!!

そしてこの日はイギリスからご家族3名様、

Ms Annabel Foley Family

和太鼓体験にお越し頂きその様子を取材頂きました。

IMG_1929

共鳴:和太鼓の和の部分である心を一つにして

掛け合い:リズムでコミュニケーション

開運リズム:邪を祓い幸運を招く

実践編:曲打ち

IMG_1930

和太鼓体験の動機は

『身体を動かすから楽しいし日本の伝統文化に触れたかった。』

撮影に快諾、ご協力頂きありがとうございました。

旅の安全と平和と幸せを願って

トコトン、ドンドン、ドコまでも!!!!

またのご来校を心よりお待ちしております。

体験担当講師:夢之進 百香

通訳ガイド:金子幸美 

IJCEE通訳案内士)

取材協力・スペシャルサンクス

本所地域プラザBIGSHIP様

体験提供

True Japan Tour 株式会社

江戸隠密 武蔵一族・#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室

和太鼓チーム夢蔵~MUSASHI

皆さまご協力ありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。