霞ヶ関 国家公務員男性 三味線体験60分コース2回目

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんばんは!

講師の北村夢雀です!

 

5月5日(金祝)に茨城県在住の男性1名様の2回体験コースの2回目を、私・夢雀が担当させて頂きました(n‘∀‘)η

(4月30日付の師匠貴夢のブログもご参照下さい)

 

1回目の体験で、構え方や持ち方、いくつかの基本フレーズはすでに習得されていたので、前回の復習「0346 0643」と、その続きのフレーズ

さらに次のステップとなるフレーズ「33446699」などを弾いて頂きました(^^)

 

「33446699」のフレーズでは「津軽三味線っぽい音色になりましたね」と嬉しそうでした(*´ω`*)

こうした基礎フレーズの積み重ねで、次第に、ちゃんとした曲を弾くための技術が身に付いてきます(^_^)

 

今回の体験者様は、お仕事で数年間、青森の津軽にいらっしゃったとのこと。

体験レッスンの合間には「ねぶた」(青森名物ねぶた祭りの山車) の現代事情などを教えて頂き、大変勉強になりましたq(^-^q)

 

体験の最後は記念撮影

「いやー、楽しかったです!ありがとうございました!」と仰って頂けて、嬉しかったです!

 

 

お忙しいお仕事の最中、気分転換にぜひまたお越し頂ければ幸いです(*´∀`)

 

 

担当:夢雀&貴夢

 

★★★★★★★★★★

 

津軽三味線は

【カッコいい】

【やってみたい】

【触れてみたい】

という思いの反面

<敷居が高そう>

<音感やリズム感がないと無理そう>

<機会やタイミングが無かった>

という声をよく耳にします。

 

そんなことはありません!

初心者の方でも、気ままに楽しく体験出来ますので、まずはお気軽にご連絡下さい( ☆∀☆)

 

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV津軽三味線教室

http://tokoton634.wixsite.com/31000

 

【主な稽古場所】

当教室の主要稽古場は

・墨田区本所地域プラザBIGSHIP

(担当講師 貴夢・夢雀)

 

・北区王子 北とぴあ

(担当講師 夢雀)

・北区東十条 区民センター

(担当講師 夢雀)

 

【講師の紹介】

代表講師 北村貴夢

津軽三味線 北村流 師範

講師 北村夢雀

津軽三味線 北村流 名取

The following two tabs change content below.
アバター画像

北村夢雀

夢アカデミー 津軽三味線講師 北村夢雀のわっしょいラジオ すみだリバーサイドFM 隔週水曜夜配信中。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。