- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 北村夢雀, 如月鳴~NARU~, 日本文化体験レポート, 陽月小春, 飛利男にゅーとん
- 梅雨明けを告げるアメリカシアトルからのお孫さんとおばあさま和太鼓体験
梅雨明けを告げるアメリカシアトルからのお孫さんとおばあさま和太鼓体験
- 2017/7/13
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 北村夢雀, 如月鳴~NARU~, 日本文化体験レポート, 陽月小春, 飛利男にゅーとん
- DreamAcademy
- コメントを書く

梅雨が明けたかのような暑い日となりましたが、アメリカのシアトルから、
素敵なおばあさまとお孫さんが、太鼓の体験をしにいらしてくださいました!
夫婦や、親子で来られる方も多いですが、おばあさまとお孫さんという組み合わせも、とっても素敵だなぁ、と思いました。
お孫さんは少し緊張気味だったようでしたが、陣太鼓のドコドコドコドコドコドコ〜、ぱぁっ〜!
のところで、だんだん笑顔が増えてきて、その笑顔を見てこちらも嬉しくなりました。
太鼓を打って、元気になったり笑顔になってもらえること、それが何よりのことだと思います。
おばあさまは、お元気な方で興味深く取り組んでくださってました。途中、脚や膝ををほぐしたりしながら、お話したり…。和太鼓は踏ん張って立っているため、腕だけでなく、わりと脚にも力が入りますよね。その脚をほぐすためにぴょんぴょん飛び跳ねておられるおばあさまが印象的でした。
ピンクの法被が良くお似合いで、リズミカルに太鼓を打って楽しんでおられた様子のおばあさまと、
ハチマキ&法被姿が、映画俳優のようでとっても格好良く決まっていたお孫さん。
帰り際には、お孫さんが、周りにある色んな太鼓の音に興味を持たれていたようでした。トロンボーンを奏されると伺ったので、和太鼓の音の違いにも興味を持っていただけたのかな。。
暑い中ではありましたが、足をお運びいただき、ありがとうございました!またいつでもいらしてください!
担当:夢之進 締乃 小春 ニュートン 夢雀 ゆきのじょう
通訳ガイド:伊藤杉子 森秀樹(IJCEE公認通訳案内士)
体験提供
True Japan Tours株式会社
http://www.truejapantours.com/eta107/
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室
関連記事はコチラ


最新記事 by 鳴NARU 如月 (全て見る)
- シャープ111周年式典 幕張シャープビル2Fホールで和太鼓演奏 - 2023-04-17
- イリノイ州オーガスタナ大学から吹奏楽部54名で和太鼓体験 - 2023-03-27
- 【八芳園】YPO Dinner Show和太鼓ステージ演奏【お花見宴席】 - 2023-03-26
- 香港から企業チームビルディング37名で和太鼓体験90分コース - 2023-03-13
- シンガポールから企業新年会で年明け開運祈願で9名で和太鼓体験 - 2023-01-11
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。