- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 北村夢雀, 如月鳴~NARU~, 日本文化体験レポート, 陽月小春, 飛利男にゅーとん
- メディア取材 中国北京から中学校、高校3校合同で和太鼓体験
メディア取材 中国北京から中学校、高校3校合同で和太鼓体験
- 2017/7/13
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 北村夢雀, 如月鳴~NARU~, 日本文化体験レポート, 陽月小春, 飛利男にゅーとん
- DreamAcademy
- コメントを書く

7月13日はイオンワンパーセント倶楽部様を通じて中国から35名の中学生と高校生の学生さんが和太鼓体験にお越し下さいました。
今回は北京テレビの方々も取材で同行されていて、賑やかな体験になりました。
体験会場に着き、衣装を着替えて頂くために法被を配ると、「ありがとうございます。」と、日本語でご挨拶して下さる礼儀正しい生徒さん達でした。
和太鼓の音で、どの天候や効果音を表現しているかクイズを出し、お客様から答えを募るクイズコーナーがあるのですが、今回は珍しい答えが集まりました。
「野菜を細かく刻む音!」「馬が駆ける音!」など、斬新な答えが集まり、皆さんの発想のユニークさに驚きました。
正解を明らかにするとネタバレになってしまい、こちらに載せることは出来ませんので、是非体験に来て正解を聞いて下さいね (^-^)
皆さんチームワーク抜群で、掛け合いのリズムのテンポもとても速かったです。
何よりも印象的だったのは、皆さん大きな声を出しながら、太鼓を打ってくれたことです。
声を出すことを恥ずかしそうにされる方も多いのですが、講師達に合わせて、会場に響き渡る威勢の良い声を出して頂き、私も嬉しかったです(^-^)
最後は体験修了を記念する賞状授与式も行いました。
賞状を手にして、お友達同士で写真を撮っていたり、それぞれに楽しんでいらっしゃる様でした。
皆さんの様子を見て、私も学生時代に外国を訪れて異文化体験をしてみたかったなと思いました。
青春時代の貴重なお時間に、ご一緒できたことを光栄に思います。
ありがとうございました(^-^)
担当:夢之進 締乃 小春 ニュートン 夢雀
通訳ガイド 半田理恵(IJCEE公認通訳案内士)
体験提供
日本旅行株式会社
AEON 1% Club
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV三味線教室
関連記事はコチラ


最新記事 by 小春 (全て見る)
- アメリカシカゴの母娘と日本の親子が和太鼓体験 - 2017-08-03
- 日本文化体験交流塾様 通訳案内士向け和太鼓体験ガイド研修 - 2017-07-20
- ブラジルからご夫婦とご両親と姉妹と祖母さん三世代で和太鼓体験 - 2017-07-18
- タマチ工業株式会社様91名様和太鼓体験 - 2017-07-15
- メディア取材 中国北京から中学校、高校3校合同で和太鼓体験 - 2017-07-13
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。