体験史上最年少!オーストラリアから2歳の女の子ファミリーが日本人カップルと和太鼓体験で文化交流!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんにちは、最近和太鼓を持ち上げると腰に来る嵩丸です。

和太鼓を持ち上げるときは、足腰にしっかり力を入れるといいですよ!

さて、来たる10月28日になんと…#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室最年少のお子様がいらっしゃいました!

もう…めっちゃ可愛いですね!

2歳の子でもしっかり1時間集中して和太鼓叩いてましたよ〜!

この度体験にいらしてくださったのは、オーストラリアからのファミリー!

パピー&マミーと4兄弟です。

こちらのお兄ちゃんは学校で和太鼓をやったことがあるとのことで、ものすごくうまかった!

お姉ちゃんたちお2人も、真剣に和太鼓を奏でておりました!

同じ時間に、なんと岐阜県から体験にお越しくださったカップルのお2人。

女性の方は短大のときに和太鼓部に所属されていたとのことで、非常に足腰しっかり、バッチリ打ち込んでいらっしゃいました。

みんなで一緒に最後のフィナーレ!

オーストラリアのファミリーと、日本のカップルと、みんなで一緒に楽しい時間を過ごせました〜!

2歳からでも体験できる和太鼓!

ぜひともご家族でもお越しください〜!

担当講師:嵩丸  アシスト:灯元鼓

通訳ガイド 村山栄一 中綱栄美子(IJCEE公認通訳案内士)

体験提供

True Japan Tours株式会社

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV三味線教室

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

    • 佐藤
    • 2017年 11月 26日

    10/28に来たものです。
    当日は遅れてしまいましたが、始まるまで待ってていただき、よかったです。

    和太鼓は高校ではなく、短大の時に部活でやってたんです。ブログが上がるのが楽しみでしたので、もしも、編集できるならお願します。

    和太鼓を久しぶりに叩くのが朝から楽しみでした。思いっきり叩きたいと思っての和太鼓は、本当に楽しかったです(^ω^)

    質問で統一曲ってありますか?と聞きましたが、その後調べて、わたしの地元の群馬県で叩く曲と他の県で叩く曲は、別なんだと知りました。
    またの体験、楽しみです。

    ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。