株式会社JTB様 旅いくプログラム 実践研修 和太鼓&三味線体験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

本日はJTB社員の方々の三味線&和太鼓体験でした。

JTB様では私共の提供する体験を旅いくプログラムを販売して頂いております。

https://tokoton634.net/tabiiku/

JTB「旅いく」は、子ども達を育む旅の体験を全国に届ける事業です。旅が持っている”ホンモノ体験”の力は、子ども達の生きる力の芽を育てます。旅に行くことは、幾重にも興味が広がり、感性が育ち、生きる力の芽の土壌を豊かにすること。旅いくの「いく」には4つの想いが重ねられています。

  1. 「育」 感性を育てる ~本物に触れ、五感を刺激する
  2. 「幾」 幾重にも興味を持たせる ~好奇心旺盛になり、自分でやってみたくなる
  3. 「生」 生きる力の芽になる ~考え、理解し、学びに繋がる
  4. 「行」 楽しくてまた行きたくなる ~親子のコミュニケーションが自然に生まれる

、JTB様 旅いくプログラムページより抜粋

今後、『三味線体験と和太鼓体験』を旅いくをご利用のお客様へ提供していく中で

ご案内していただくスタッフ様に実際に体験していただき

アイデアやご意見を頂きより良いプランにしていこうという試みです。

45分間ずつの体験は、それぞれが全く違った色を持っての進行でした。

三味線は、皆さん姿勢も良くなかなか様になっていました!

音階がある楽器の為、指先と頭をフル回転させ曲を弾ける喜びを味わっていただきました

そして和太鼓は、〝打てば鳴る〟という単純な楽器です。しかし、全身を使って打っていくので心なしか笑顔も増えいいエクササイズになったようにも感じられました。

お子様も大人も一緒にお楽しみいただける体験となっております!

今回の研修で体験頂いた内容をもとにJTBスタッフの皆様と体験を見つめなおして

少しでも多くの方々に、伝統楽器のひとつでもある三味線&和太鼓の演奏体験をしていただきたいと思います。

JTB旅いくプログラム

10:30開催 ※10月12月を募集中 https://tabi-iku.jtbbwt.com/program/1054154/

11:45開催 ※12月を募集中 https://tabi-iku.jtbbwt.com/program/1054161/

13:30開催 ※10月12月を募集中 https://tabi-iku.jtbbwt.com/program/1054158/

みなさまのご利用をいつでもお待ちしております。

担当 夢之進 百香

体験提供

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV

http://tokoton634.net/

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。