株式会社JTB様 旅いくプログラム 実践研修 和太鼓&三味線体験
- 2018/10/11
- ☆三味線体験レポ, ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 日本文化体験レポート
- DreamAcademy
- コメントを書く

本日はJTB社員の方々の三味線&和太鼓体験でした。
JTB様では私共の提供する体験を旅いくプログラムを販売して頂いております。
https://tokoton634.net/tabiiku/
JTB「旅いく」は、子ども達を育む旅の体験を全国に届ける事業です。旅が持っている”ホンモノ体験”の力は、子ども達の生きる力の芽を育てます。旅に行くことは、幾重にも興味が広がり、感性が育ち、生きる力の芽の土壌を豊かにすること。旅いくの「いく」には4つの想いが重ねられています。
- 「育」 感性を育てる ~本物に触れ、五感を刺激する
- 「幾」 幾重にも興味を持たせる ~好奇心旺盛になり、自分でやってみたくなる
- 「生」 生きる力の芽になる ~考え、理解し、学びに繋がる
- 「行」 楽しくてまた行きたくなる ~親子のコミュニケーションが自然に生まれる
、JTB様 旅いくプログラムページより抜粋
ご案内していただくスタッフ様に実際に体験していただき
アイデアやご意見を頂きより良いプランにしていこうと
45分間ずつの体験は、
三味線は、皆さん姿勢も良くなかなか様になっていました!
そして和太鼓は、〝打てば鳴る〟という単純な楽器です。
お子様も大人も一緒にお楽しみいただける体験となっております!
今回の研修で体験頂いた内容をもとにJTBスタッフの皆様と体験を見つめなおして
少しでも多くの方々に、伝統楽器のひとつでもある三味線&和太鼓
JTB旅いくプログラム
10:30開催 ※10月12月を募集中 https://tabi-iku.jtbbwt.com/
11:45開催 ※12月を募集中 https://tabi-iku.jtbbwt.com/
13:30開催 ※10月12月を募集中 https://tabi-iku.jtbbwt.com/
みなさまのご利用をいつでもお待ちしております。
担当 夢之進 百香
体験提供
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ
最新記事 by momoka (全て見る)
- Australia Inaburra School演奏旅行86名和太鼓体験 - 2023-12-07
- 東武トップツアーズ海外からのTIEC スタディーツアー40名和太鼓体験 - 2023-10-21
- 隅田川花火大会の日に香港から小学生楽団75名和太鼓体験 - 2023-07-29
- 猛暑には家族で打ち水 クールビズ【和太鼓一日体験レポート】 - 2022-07-22
- 7歳の兄 お母さんと3歳の妹の前でカッコいい【和太鼓体験レポート】 - 2022-07-18
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。