夢アカデミー和太鼓三味線教室会場へのアクセス方法①大江戸線蔵前駅A7出口から
- 2016/4/9
- 三味線教室紹介, 和太鼓教室紹介, 教室アクセス方法
- DreamAcademy
- コメントを書く

~#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓 三味線教室 会場までのアクセス~
大江戸線蔵前駅A7出口からの
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓三味線教室会場 BIGSHIP
墨田区本所1-13-4までの道のりと道中のスポットなどご紹介します。
・JR両国駅からのアクセス方法はコチラ
①A7出口を出て右 エポック社 そして隅田川にかかる厩橋が見えます。 | ![]() |
②歩くと横断歩道右手に交番があります。
初めてで不安な方はココで道を確認しておきましょう。 |
![]() |
③厩橋(うまやばし)
橋の向こう側にLIONビルが見えます。 |
![]() |
④厩橋を渡ると【本所1丁目】大きな交差点が在ります。
|
![]() |
⑤横断歩道を渡ると佃煮屋さん。 | ![]() |
寄り道:本所1丁目交差点右に曲がって50メートル左手にセブンイレブン。ATMなどご利用になる際にどうぞ。![]() |
![]() |
⑥寄り道せず佃煮屋さん角直進するとガッツン ラーメン屋さん。
九州ラーメン替え玉1杯無料です。
|
![]() |
⑦ラーメン屋を過ぎると左手にGSのエネオスが見えて来ます。 | ![]() |
⑧エネオスの交差点を右に曲がると天理教大教会の右となりにある6階建てビル
和太鼓教室 三味線教室会場のBIGSHIPです。 |
![]() |
外観はこんな感じです。BIGSHIP大きな船をイメージ。カッコいいデザインです。
1F入って左側にカフェが在ります。
コーヒーは豆から挽きたて ピラフ、チキンライス、キーマカレーが人気。
ホットサンド、ピザトースト、ナポリタン。お得なセットも。
ソフトクリームも大人気。メニューは17:00頃には完売してしまいます。
味はあっさりとしてヘルシーなメニューが多く
毎日食べても飽きません。
何よりもマスターをはじめスタッフの皆さんが素敵な方ばかりです。
入口入って右手
折り紙教室の中村先生の作った芸術が季節ごとに楽しませてくれます。
エレベーターに乗って会場までお進みください。
2F 和室 三味線教室
|
![]() |
4F 多目的ホール
和太鼓教室・和太鼓体験
|
![]() |
5F 音楽スタジオ
和太鼓教室・和太鼓体験 |
![]() |
※教室・体験のご利用は必ずご予約が必要となります。
お手洗いは各階にございます。
1Fには誰でもトイレ、男子 女子
2~4Fは男子・女子
5Fは男女兼用
大江戸線蔵前駅A7出口からBIGSHIPまで徒歩約8分
ゆっくり歩く 約24kcal
普通に歩く 約32kcal
速歩き 約42kcal
呼吸しながら速歩き 約64kcal
運動不足とカロリー消費。
何より淺草の街並やスカイツリーに隅田川
散策するに最高です。
ご利用を心よりお待ちしております。
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV津軽三味線教室
フェイスブックページ
関連記事はコチラ


最新記事 by 松風 夢之進 (全て見る)
- イギリスから三世代姉妹と両親 祖父家族5名で和太鼓体験 - 2023-06-06
- イギリスから🎻姉妹と両親家族4名で和太鼓体験 - 2023-05-23
- イギリスから20代男性ペアで和太鼓体験 - 2023-05-18
- ロシアから日本文化に熱烈☆将来は講師!?ペアで和太鼓体験 - 2023-05-17
- アメリカからピアニスト秋葉原で和太鼓の星☆女性が和太鼓体験 - 2023-05-16
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。