- Home
- 2016年 9月
アーカイブ:2016年 9月
-
日蘭友好 すみだSAMURAIフェス 夢蔵MUSASHI和太鼓三味線演奏
[gallery size="medium" ids="1623,1622,1618"] 9月19日、20日とすみだ錦糸町公園で開催され和太鼓三味線演奏で出演させていただきました。 催し物… -
夢蔵新Tシャツ。
夢蔵新Tシャツ誕生!!! 記念すべき第一号モニターに当選してウキウキの夢之進です。 旧Tシャツも良いけど新Tもよかですね!! デザインは巴リーダー。 半そでバージョンも欲しくなったので注文… -
東京都港区長谷寺 上笄町盆踊り大会 和太鼓三味線演奏
日本太鼓道場の先輩 渡辺伸子さんの上笄町会の 盆踊り大会に今年も参加させて頂きました。 休憩中に三味線演奏と 道場の先輩クリューガさんと和太鼓演奏させて頂きました。 予報は雨。 朝からシトシ… -
東京ドーム22番ゲート 和太鼓演奏
残暑生まれの晴れオトコ夢之進です。 本日のステージは東京ドーム22番ゲート 予報は雨。 本番中は奇跡的に降らず晴れ間が見えて無事ステージ終えられました。 沢山のご来場のお客様の前で演奏さ… -
【お祭り出演】第18回天神町ナイトバザール
こんばんは! 新人講師の北村夢雀です! 最近、外部のお祭りやイベントに、たくさん呼ばれる機会が多くて本当にありがたいです! 8月27日(土)に幸手市のお祭りで三味線の演奏をしてきました! 幸手市は私が高校時代… -
【イベント出演】アクアリウムバスフリーVol.2
こんばんは! 新人講師の北村夢雀です! 8月はイベント盛りだくさんで楽しかったです٩( ''ω'' )و 14日(日)はアクアリウムバスフリーという毎回約2000名を動員する首都圏最大級の生体即売会の イベントに… -
三味線体験 都内在住女性
貴夢です。残暑がまだ続きますが館内は秋に模様替え。 折り紙の中村先生の作品が出迎えてくれます。 お酒好きの方が多く 本来はカフェなのにコーヒーよりビールの売り上げが多いと苦笑い。 1階にあるカフェフルセ… -
和太鼓の伝承方法 口伝と譜面
夢之進です。 本日は少し和太鼓の伝承方法について記してみたいと想います。 和太鼓は口伝の楽器。言葉で伝えられて行くものです。 云い方は各会やチームや指導者によって異なります。 #DreamAcad…