【三味線演奏】アクアリウムバス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

おはようございます

講師の夢雀です

 

3月19日(日)は私が毎度、お世話になっておりますアクアリウムバスのイベントがありました(^-^)

 

今回もたくさんのお客様で賑わっていました(n‘∀‘)η

ビンゴ大会は相変わらず凄い熱気でした(^-^)

 

 

今回はいつもと違い私の三味線演奏や体験だけではなく、アコースティックギターの演奏や劇団の後輩マミタスの日本舞踊などもイベント内でやらせて頂きましたヽ(´▽`)/

 

 

そして今回もたくさんのお客様に三味線の体験をしていただきました(n‘∀‘)η

リピーター様や和太鼓経験者の方、そして三味線の皮張りや修理をしていらっしゃる方まで来てくださいましたΣ(゜Д゜)

こういう事をやっていると、本当に色んな方との出会いがあって、とても嬉しく思います(*´ω`*)

 

次回のアクアリウムは8月20日(日)

また、司会と三味線を弾かせて頂きます♪ヽ(´▽`)/

 

ご興味ある方は【劇団月の砂漠】のブースまで(n‘∀‘)η

 

関係者の皆様、スタッフの皆様、主催者様、そしてお客様、ありがとうございましたm(__)m

 

★★★★★★★★★★

 

津軽三味線は

【カッコいい】

【やってみたい】

【触れてみたい】

という思いの反面

<敷居が高そう>

<音感やリズム感がないと無理そう>

<機会やタイミングが無かった>

という声をよく耳にします。

 

そんなことはありません!

初心者の方でも、気ままに楽しく体験出来ますので、まずはお気軽にご連絡下さい( ☆∀☆)

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TVのHPまでお願いしますm(__)m

【講師の紹介】

代表講師 北村貴夢(松風夢之進)

津軽三味線 北村流 師範

 

講師 北村夢雀

津軽三味線 北村流 名取

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

北村夢雀

夢アカデミー 津軽三味線講師 北村夢雀のわっしょいラジオ すみだリバーサイドFM 隔週水曜夜配信中。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。