- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 如月鳴~NARU~, 嵩丸, 日本文化体験レポート
- 香港の音大生14名が和太鼓のお勉強にいらしてくれました!

こんにちは!
和太鼓のバチの先がだんだん禿げて来て、そろそろスペアを買おうか悩んでいる嵩丸です。
髪の毛もハゲて来ているのも悩みのタネですが、大丈夫。強く生きてます。
そんな常に悩みの尽きない人々の煩悩も吹き飛ばすのが和太鼓の振動!
今回は香港から、そんな和太鼓の振動に魅力を感じていらっしゃった音大生14名が体験してってくださいました!
さすが音大生だけあって、リズム感はバッチリ!
元気に「大輪の構え」でポーズしてくれます!!
基礎練習を終えて、いよいよ実践に入るときにみんなで法被にお着替え。
ここで松風先生だったら「法被でハッピー!」とか言いそうですが、僕はいいませんよ。
一番人気のピンクの法被、とっても可愛い娘さんが着用してハイ、ポーズ!
法被来て写真撮るの、結構人気なんですよー
最後は引率の先生も入って、みんなでポージング!
さすが音大生「もっと難しいリズムやらせてよ」って言ってくるあたりがニクいですね。
和太鼓は歴史的にもかなり古い楽器ですから、楽器の歴史のお勉強にもオススメ。
生の和太鼓を体験したことで、音楽の勉強に少しでも役に立てたでしょうか。
でもそれよりも、みんなすっごく楽しそうに叩いていたので日本の旅行がいい思い出になってることを願います!
担当:夢之進 嵩丸 締乃
関連記事はコチラ
The following two tabs change content below.
嵩 丸
夢アカデミー 和太鼓講師
最新記事 by 嵩 丸 (全て見る)
- シンガポールから60名の和太鼓体験で世界デビュー間違いなしの一体感!? - 2018-01-27
- オーストラリアからドンキーコング顔負けの親子がパワフルに和太鼓体験! - 2018-01-21
- 香港より仲良しカップルが正月に和太鼓体験! - 2018-01-06
- 体験史上最年少!オーストラリアから2歳の女の子ファミリーが日本人カップルと和太鼓体験で文化交流! - 2017-10-28
- 埼玉からお越しの仲良し男性2人組がTAIKENしてくれました! - 2017-05-05
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。