いざ、ベトナム ダナンへ‼︎和太鼓演奏披露【越日文化交流フェスティバル演奏1日目】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

xin chao(シンチャオ) 

ベトナム語の挨拶は朝昼晩共通なんですね!!

8月26日 朝早く、師匠は1人でお散歩をしてきたようです✨ベトナム ダナンも日本と同じでスズメがちゅんちゅん鳴いております、とのこと!笑

ダナンはマチ全体がとても活気があってエネルギッシュ

早朝からクラクションの音やにぎやかな喋り声が響き渡ってます。

高層ビルはなく下町風情があって ダンスやスポーツで遊んでいる現地の人から

一緒にやらなかいか?ってフレンドリーに声をかけられたり

川が流れていて東京でいう北千住のような情緒ある街並みです。

こちらの動画もありますので師匠の肉声も聞かれたい方はぜひご覧ください‼︎😁

~ダナンのお土産~

フェスティバル自体は夕方の5時半からの開催でリハーサルも2時過ぎなので、

午前中は少しだけショッピングに!私はアオザイが欲しかったのでアオザイが売ってるところをホテルのお姉さんに聞いて行ってみました

✨Lotte Mart

というショッピングモールです!ダナン市街からタクシーで10分弱  

50000ドン(250円)くらいでした。

残念ながらここでは気にいるアオザイはありませんでした😓

けれど、ココナッツの木で作った花瓶やアクセサリー、絵葉書を購入しました~✨

この花瓶、色鮮やかで形も面白いのでちょっとしたインテリアにもなります!大きさによってですが、だいたい    400000ドン(2000円)~ 700000ドン(3500円)です。私は実家の両親へと姉夫婦の家庭用に購入しました。色はベトナムらしいカラーの緑で形違いです✨おすすめです~♬

絵葉書はベトナムならではの絵柄の物をいくつか購入!

1枚 20000ドン(100円)花がとてもリアルで良く出来てます。

師匠は留守番メンバーへのお土産にアクセサリー

30000ドン(150円)~100,000ドン(500円)嵩張らず結構品揃え充実。

~ダナンの食事~

お昼はまたホテルまで戻って、近くの飲食店へ!ここでは英語が通じないので、師匠が店内のいたるところにある写真をひとつひとつ指差して注文!笑

ちゃんと伝わるものです✨

 

このお店の肉ラーメンは中に入っているお肉がだいぶ臭みがあり、私は少し苦手でしたね~😓なので師匠にあげました。笑

ただ、ここのチャーハンは美味しかったです!そのはず!

店の面で延々と大きな中華鍋をカシャカシャリズミカルに炒めているお兄さんが作ったものだから!暑い中お疲れ様です~美味しかったです~✨

肉ラーメンは45000ドン(225円) チャーハン25000ドン(125円)

食べた後はそれぞれ部屋に戻り、衣装に着替え、演奏道具を持ってタクシーで現場入り!こちらもホテルからドラゴン橋まではタクシーで10分くらいで                  40000ドン(200円)です。

英語が通じないで言えば、ほとんどのタクシードライバーも英語は通じません。なので行きたい場所の住所を控えておくのをお勧めします。

それか、ホテルのお姉さんにドライバーに伝えてもらってください!

~ダナンの気温~

夜と朝は過ごしやすいのですが8:00頃になると日差しが強くなり

33度~35度 昼間は日差しが本当に強いです!

ただ、日本と違うところは、気温は高いけどアスファルトの照り返しがないことです‼︎

日本は地面の照り返しやビルが多いせいで余計に暑さが増していますね。

その点、ベトナムダナン市街は街路樹が多く日陰も自然な暑さといいますか、もちろん暑いですが日本のような蒸せかえるような暑さではないのかなと感じました。

~越日文化交流フェスティバル会場~

越日文化交流フェスティバルは今年で6回目を迎えます。

第六回越日文化交流フェスティバル

https://www.viet-jo.com/news/event/190719152848.html

会場となるドラゴン橋ダナンの観光名所

ご覧のようにシンボルの龍夜になるとライトアップ

週末はファイヤーショーなども開催されにぎわってます。

現場では、同じく日本からの総勢10組ほどのアーティスト方と合流。

書道家、侍に扮した役者、華道家、ジャズピアニスト、ハーモニカ奏者、ダンスをしながら絵を描くアーティストなど様々な分野で活躍される方々です。

 

それぞれのリハーサルが終わってから、なんとスコール。でも一時的で、

あと30分でやむという予言通りにすぐに止みました。

外務局のお偉いさんからねぎらいの言葉とライムジュースの差し入れを頂き

これがまた最高でした。

 

 

焼きそばやフランクフルト おにぎり たこ焼き ヨーヨー

日本の縁日で見られる出店のほか

寿司ロール ベトナム風バーベキュー 

日本からは新潟 千葉 埼玉 佐賀県などから特産品の出店もありました。

現地の学生さんたちによるサクラ太鼓のみなさんの素晴らしい演奏パフォーマンスや

カラオケ 着付け体験 マッサージブースも!!

はじめはお客さんもあまりいなくて少し心配でしたが、

日が落ちて心地よい風も吹いてとても涼しく、

反面 stageは段々とヒートアップしていきます✨

紙芝居実演、サムライ演舞、ヨサコイソーラン演舞

木更津市の皆さんによる総勢50名のヤッサいもっさい踊り

~そして私達の出番~

師匠と私の演奏時は沢山の観客で溢れかえっていました。

今回は担ぐタイプの桶どう太鼓で2人での演奏。

とっても広いステージで堂々と演奏できました😊✨

お客さんを巻き込んでの演奏披露、楽しかったぁ~

ダナンの方々はノリが良かったです✨感謝です!✨明日も頑張ります‼︎

cám ơn(カームオン)ありがとう!!!

演奏後はビールで乾杯🍻最高に美味しかった‼︎

担当 夢之進 百香

あわせて読んでください^-^

ベトナムダナン公演Reportです。

いざ、ベトナム ダナンへ‼︎和太鼓演奏披露【越日文化交流フェスティバル演奏1日目】

いざ、ベトナム ダナンへ‼︎和太鼓演奏披露【越日文化交流フェスティバル演奏2日目】

いざ、ベトナム ダナンへ‼︎和太鼓演奏遠征【フリー観光編】

 

公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

公式YouTube【夢DreamTV】ちゃんねる登録応援よろしくお願いします!

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。