いざ、ベトナム ダナンへ‼︎和太鼓演奏遠征【フリー観光編】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

7月28日越日文化交流フェスティバルは本日最終日ですが

私達は日本の仕事の関係上夕方にはダナン空港フライトチェックインで

イベントの出演に間に合わないので、

フライトまで完全フリーで観光日と致しまた😊✨

いつも撮影でお世話になっている、写真家の花子さんとホテルロビーで10時に待ち合わせ、3人で観光です✨

チェックアウトを済ませ、後程返ってくるからと、受付に荷物を預かってもらいまずは軽く朝食✨

隣にあって、ずっと気になっていたお洒落なカフェへ!ここではココナッツコーヒーとヌードルを頼みました。どちらも美味しかったです‼︎

こちらは師匠が頼んだベトナム名物のフォーのつけ麺版。

手前のスープにつけて食べます。

と思ったら奥の大きな器にスープ入れて食べるらしく

店主自ら食べ方講座ご指導くださいました。

メニューは

50000ドン(250円)から70000ドン(350円)の間でした。

その後、ホテルへ戻って受付のお姉さんにタクシーを呼んでもらいました。

基本、タクシードライバーは英語が通じないので、事前に、受付のお姉さんに今日の行く場所を全て伝え、観光している間はタクシーに荷物を入れておいてもいいかどうかの確認も聞いて欲しいとお願いしていました。ベトナム語で全て伝えてくださっていたのでスムーズでしたね~✨

とても親切なステイ先で★★★★★です^-^

本当に最後まで感謝です!!

ダナンでは、1日タクシーをチャーターするんでも、メーターで料金が加算されていくタイプみたいです。

まずは、ホテルから1時間程車を走らせて向かったのは、世界遺産登録もされている、ミーソン聖域です。ダナン市街地から750,000ドン(3500円)

ミーソン遺跡入場料150000ドン(750円)

こちらは今から3000年程前のチャンパ王国時代の遺跡があります✨そんな昔のものが残ってるって凄いですね~

私は旅先では必ず遺跡を見に行きますが、ベトナムの遺跡は煉瓦積みなんですね‼︎確かに、映画とかでジャングルの中にある遺跡なんかはこんな感じでした‼︎実際に見れるとかなりテンション上がります😆

 

資料館はベトナム語に加え日本語で案内文があって感銘でした。

食事中の方ごめんなさい。

師匠が現地のトイレ事情のために撮影したお手洗いの様子です。

紙が無い場所もあるようですがミーソン遺跡のトイレはペーパーもあって

比較的綺麗でした。

要所に自販機や休憩所があってゴミ箱も景観を損ねない形で設置されてます。

麓までは電気バスで移動、暑い日だったのでバスの風を切る移動が

とても心地よかったです。

こちらでは急ぎ足でしたが、1時間程でまわれました。

ちょうど回り終えたところで雨雲が・・・

さっきまであんなに良いお天気だったのに土砂降りのスコールです。

次に訪れたのは五行山、先程のミーソン遺跡から1時間20分程でした。

600000ドン(3000円)

 

着くなり、英語堪能なベトナム人女性から自分の家族のお土産ショップへ勧誘。笑

それよりもまずは食事!

塩焼きそば ちゃんぽんを混ぜたような料理とよく冷えたココナッツ

70000ドン(350円)

とても美味しかったです。

食事の時も何かと世話してくれ、五行山の洞窟まで行く順路や時間を教えてくれていました。

その代わりに、自分の家族のショップにきてくれとお願いされ、帰りに寄ることに。笑

現地情報で同じタイプのアクセサリの値段の比較です。

五光山お土産屋200,000ドン(1000円)交渉次第。 

ダナンショッピングモールお土産店40000ドン(200円) 

空港免税店40,000ドン(200円)

五行山は、入場料40000ドン(200円)

急な石畳みの階段から始まり

急な石畳みの階段で終わるって感じでした‼︎

あれは、普段足腰鍛えてないとかなりつらいと思いますね~師匠と私はひょいひょい上がれました✨笑

途中写真スポットも沢山♬

洞窟の中は神秘的で不思議な感覚でした。

平均は90分くらいかけて回るのがおススメのようです。

とは言っても私たちには時間がないので45分ペースで早々に引き上げ退散。

それでも登り降り含め、1時間あれば優に楽しめるかなと思いました😊

帰りはやはり先程のおばさんに捕まり、まんまと日本人観光客はいいカモにされましたね!笑

断っても良かったけど記念に購入✨日本円で2000円。

師匠は900,000ドン(4500円)が800,000ドンが700,000ドン

500,000ドン350,000ドン250000ドン

手持ちが本当に200,000ドンしかないと

突っぱねると最終的に200,000ドン(1000円)になったらしい‼︎

石だから日本で買えば輸入料などかかるので安く買えたとは思うけど、

もう少し値切ればよかったと後悔‼︎笑

まぁ過ぎてしまったことはしかたありません。

 

さてタクシーに飛び乗り、空港へ✈️

本日ホテル→ミーソン聖域→五行山→空港で全部で 1550000ドンでした。

日本円で 7750円。

 

これくらいで済むなら有難いですね✨距離数でいったらかなり走ってましたけどね‼︎

タクシードライバーも喜んでいました✨最後一緒にパシャリ。

 

タクシー会社は

こちらの会社と緑色のタクシーは宿泊先の推奨タクシー会社で

他のダナンの旅レポでも高評価で実際御釣も丁寧に道路渡って両替してまで用意してくれたりとても良心的でした。

今回私たちは旅行目的でなく、演奏業務としての3泊4日の工程でしたが、

全部で2人で5万円分のドンを両替して

ホテル代、食事代(1日3食)、タクシー代、1日観光代、お土産代。

もちろん、ホテルランクや観光するところで前後はしますが、

このくらいの金額で大丈夫だったかなと思います^_^

有意義でとても楽しい遠征でした✨

 

ベトナムダナン本当に大好きなマチになりました。

適度にマチがあって10分圏内に空港があって

中心部から30分もすれば山があって海があって川があって

歴史があって屋台やお店が元氣で全体的に活気あってノリが良くて。

日本でいうと博多みたいな雰囲気かな?

 

ご来場いただいた現地のお客様

現地学生ボランティアスタッフの皆さん

旅先で巡り合えた暖かい現地の人々

御一緒できた日本からの出演キャストの皆様

そしてこのご縁を下さったベトナム政府関係者の方々に感謝の気持ちで一杯です。

これを励みに、演奏に向けてまた練習に取り組んでいきたいと思います‼︎

カーモンありがとう!!!ダナン

Hẹn gặp lại

また会いましょう。

余談ですが帰りのフライトもキャセイパシフィック空港

ダナン19:50発 香港22:45着

乗り継ぎ2時間15分

香港1:10発 成田6:15着

夜便で搭乗がスムーズだったので予定より15分早く到着しました。

担当 夢之進 百香

合わせて読んでください^-^
ベトナムダナン公演Report

いざ、ベトナム ダナンへ‼︎和太鼓演奏披露【出発日】

いざ、ベトナム ダナンへ‼︎和太鼓演奏披露【越日文化交流フェスティバル演奏1日目】

いざ、ベトナム ダナンへ‼︎和太鼓演奏披露【越日文化交流フェスティバル演奏2日目】

公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

公式YouTube【夢DreamTV】ちゃんねる登録応援よろしくお願いします!!

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。