【DreamHouse和楽器演奏第三弾】アメージンググレース/人間ていいな/いつも何度でも/千本桜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

♯津軽三味線 ♯津軽三味線基本 ♯津軽三味線初心者 #DreamHouse

 

こんにちは、夢子です!本日も津軽三味線のお稽古、そして

DreamHouse和楽器で歌ってみた!シリーズ第三弾Youtube制作でしたー

 

だんだん楽しくなってきちゃって、悪ノリしていますっ

でも演奏はきっちりやってるでしょう?笑

 

津軽三味線 松風夢之進
琴 松元ヒロキ
歌 宝本夢子

 

松と夢が大好きですね⬆️笑

いつものタッグでドリームチャンネル

 

世界の名曲、アメージンググレイス

 

ちょっと悪ふざけが入ってきましたねw

編集でザクザクカットです^^笑

 

そしてジブリの「いつも何度でも」

こちらも素敵な曲ですよね!和楽器がとてもよくあいます!!

 

童謡「人間っていいな」

童心にかえって元気よく歌ってみました!

楽しかったです。

 

 

最後はボカロの定番「千本桜」
和楽器にぴったりですね!

 

ちょっと民族的な雰囲気を漂わせたしっとりスローver.と、ノリノリver.の2パターンを演奏してみました!

 

しっとりスローver

 

ノリノリアップテンポver.

 

あぁー楽しかった〜!

もっともっとブラッシュアップしていきたいですね!

DreamHouse和楽器演奏シリーズ第一弾

1/15夢子【三味線琴うた和楽器演奏シリーズ】いろはうた ひふみうた 見上げてごらん 花は咲くYouTube配信

 

DreamHouse和楽器演奏シリーズ第二弾

1/29夢子【三味線琴うた和楽器演奏シリーズ】Disney/パプリカ/糸/童謡/ジブリ/千本桜 YouTube配信!

【DreamHouse和楽器演奏第三弾】アメージンググレース/人間ていいな/いつも何度でも/千本桜

 

津軽三味線もがんばっています^^

ぜひ、はじめての方は一緒に練習しましょう!!

第一弾~四弾 第一章三味線基礎知識編

【三味線初心者の3ヶ月チャレンジ企画!】三味線のパーツ名称と調弦の方法について【津軽三味線講座シリーズ①∼④】

第五弾六弾第一章基礎知識編 左手の練習フレーズ

はじめての津軽三味線講座 「左手の基本奏法 人差し指」第五弾、単発打ちの横移動/第六弾 連続打ち横移動

第4~7弾第一章三味線基礎知識編右手の練習フレーズ

 

【三味線教材】はじめての津軽三味線講座 第4弾〜7弾!ドキュメンタリーYoutube講座を制作しています!

 

【三味線教材】はじめての津軽三味線講座 第8弾~11弾「第二章 技編」に入りました!

【三味線教材】はじめての津軽三味線講座 第12弾~15弾「第二章 技編」に入りました!

【三味線教材】はじめての津軽三味線講座 第16弾・第17弾「第三章 リズム編」に入りました!

動画が役に立ったな、と感じられましたら、
ぜひちゃんねる登録イイね応援よろしくお願いします

 

 

担当 夢之進 夢子

公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!

トップページ

津軽三味線:一日体験

津軽三味線:定期教室

■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■

ツイッター

インスタグラム

YouTube

FBページ

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。