イギリスからのお客様 和太鼓体験
- 2017/3/31
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, ♪皐月百香, 日本文化体験レポート, 陽月小春
- DreamAcademy
- コメントを書く

こんにちは、小春です。
本日は、イギリスからご夫婦2組と親子1組のお客様が、和太鼓体験にいらして下さいました。
ご夫婦二組は日本に2週間滞在し、東京の他にも関西地方、中国地方も旅される忙しい日程の中、我々の和太鼓体験に足を運んで下さいました。
親子でいらしたお客様は、イギリス在住で広島に実家が在る親子でイギリスでNHKワールドで私達のチームが紹介された番組 「TOKYO EYE2020」を御覧下さって、是非和太鼓を体験したいと思って下さったそうです。メディアの影響は大きいですね。
まず始めに、講師から和太鼓の歴史説明と模範演奏。
大太鼓の地をつたって身体に響く重低音を聴いた皆さん、目を大きく見開いてビックリされていました。
目が合うとニッコリ微笑んで下さり、私も安心して楽しく演奏することができました(^-^)
その後、皆さんで音を揃えて和太鼓を打つ体験です。
キッズ達は6歳と8歳の男の子だったのですが、普段はドラムをされているそうで、リズム感も抜群。
講師の説明もすぐに理解し体現する、とても賢いお子様達で、大人達もビックリです。
一つ一つのリズムをクリアする度に、お母様がお子様達に「良く出来たね」と、優しく声をかけられていたのが印象的でした。
和太鼓で音を揃えるのは調和が大切です。ご夫婦2組は、チームワーク抜群で音もピッタリ揃い、普段の仲の良さが伝わってきました。
皆さん振りもダイナミックで腕をしっかり振って打っており、和太鼓初体験とは思えませんでした。
チームごとの掛け合いのリズムも難なくクリアし、テンポもどんどんアップ。全てのリズムをクリアし、最後に大輪の花火を表す決めポーズをきめる時には、皆さん安心と喜びから満面の笑顔。
そして、法被を身に纏って、曲打ちと大太鼓で開運招福のリズム 三三七拍子。
皆さん、普段の思いの丈を太鼓に打ち込み、とても楽しそうでした。
キッズ達も小さな身体で大きな太鼓を目一杯打つ姿は、とても可愛らしかったです。
帰り際には「とても楽しかった、五ツ星☆☆☆☆☆」と仰って下さり、私共も嬉しかったです。
親子3人は広島に実家があると冒頭で伝えましたが偶然にもご夫婦2組もこの後広島に観光に行かれるとの事で
ご縁とは本当に繋がるものだと改めて感じました。
初対面の方がこうして体験を通じて仲良くなられる風景は本当に心が和みますし励みになります。
明日は皆さん筋肉痛かもしれませんが、まだまだ日本での長い旅は続きます。
桜も開花し、とても過ごしやすい季節になってきましたので、様々な日本の伝統文化に触れ楽しんで頂きたいと思います。
また日本にお越しの際は、いつでもいらして下さいね。
ありがとうございました(^-^)
担当:夢之進 百香 小春
通訳ガイド:伊藤杉子 (IJCEE公認通訳案内士)
体験提供:
True Japan Tours株式会社
http://www.truejapantours.com/eta107/
アソビュー株式会社
http://www.asoview.com/act/music/tokyo/are0137400/pln3000009857/
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓三味線教室
関連記事はコチラ


最新記事 by 小春 (全て見る)
- アメリカシカゴの母娘と日本の親子が和太鼓体験 - 2017-08-03
- 日本文化体験交流塾様 通訳案内士向け和太鼓体験ガイド研修 - 2017-07-20
- ブラジルからご夫婦とご両親と姉妹と祖母さん三世代で和太鼓体験 - 2017-07-18
- タマチ工業株式会社様91名様和太鼓体験 - 2017-07-15
- メディア取材 中国北京から中学校、高校3校合同で和太鼓体験 - 2017-07-13
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。