ベルギー、イギリス、オーストラリアからのお客様 和太鼓体験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

こんにちは、小春です。

本日は、ベルギー、イギリス、オーストラリアから3組のお客様が、和太鼓体験にいらして下さいました。

ベルギーからのお客様はご夫婦で、新婚旅行で日本に来られたそうです。初々しい仲睦まじい様子が伺えました。

イギリスからのお客様は4人家族で、普段はお姉ちゃんはバイオリンを演奏し、弟の男の子はチェロとギターを演奏し、ドラムも少し演奏したことがあるとのことで、音楽好きな様子が伺えました。

オーストラリアからのお客様は6人家族で、9歳と12歳の男の子は学校で日本語の授業を受け、和太鼓の演奏もしたことがあるそうで、今回は彼らの意向で私共の和太鼓体験に足を運んで下さったそうです。

私達が模範演奏をした時も、目をキラキラ輝かせて観賞して下さり、今日の体験をとても楽しみに来て下さったことが見てとれました。

末っ子の3歳の女の子は、和太鼓の音を初めて聞いた時、目を大きく見開いて驚いていましたが、とても楽しそうに笑顔で聴いてくれました。そんな可愛らしい姿をご両親、お姉ちゃんお兄ちゃんが、ニコニコと見守っており、温かなご家族でした。

家族のみの写真が予定があって落ち着いて写真が撮れなかったので残念です。

私達の説明の後は、皆で実践に取り組みます。

それぞれの家族がチームに分かれ、掛け合いのリズムを演奏します。

初めて顔を合わせた3組ですが、リズムが途中で途切れることなくスムーズに通して打つことが出来ました。

最初はリズムのみ、途中から振りを交えて打つようにと、徐々に難易度をあげて取り組んでいきますが、最初は皆さん不安げな表情をしていますが、最後の大輪のポーズを構える時は笑顔でスッキリした表情です。

3歳の女の子も1時間の体験を、最後まで休むことなく取り組んでくれました!

3歳ですとなかなか集中力を保つことも難しく、休憩を挟みながらの体験になることも想定していましたが、周りに迷惑をかけないように一生懸命取り組んでいて、最後まで楽しそうにしてくれていたことが嬉しかったです。

最後は子供達は大太鼓、大人達は桶胴を担いで、開運招福リズムの三三七拍子を打っていきました。

大太鼓も桶胴も、中太鼓とは違う音の響きや特徴があるので、数種類の太鼓を打つ体験をして頂けて良かったのではないかと思います。

1時間の和太鼓体験はあっという間に終わり、この後は皆さんそれぞれお寿司を食べに行ったり、東京ディズニーランドに向かったりと、思い思いに日本を楽しまれる予定とのことでした。

大切な旅の思い出の1ページに携われたことを、とても嬉しく思います。

またいつでもお待ちしております‼

担当 夢之進 百香 小春

IJCEE公認通訳案内士ガイド 吉田隆子 長谷川真帆、音喜多晶子、鈴木勝美 後藤美紀子

体験提供

True Japan Tours株式会社

http://www.truejapantours.com/eta107/?lang=ja

#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室

http://www.tokoton634.net/

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。