- Home
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 日本文化体験レポート, 陽月小春
- ドイツから男性お友達同士で 和太鼓体験
ドイツから男性お友達同士で 和太鼓体験
- 2017/4/18
- ☆和太鼓体験レポ, ♪松風夢之進, 日本文化体験レポート, 陽月小春
- DreamAcademy
- コメントを書く

こんにちは、小春です。
本日はドイツからお友達同士二人で、和太鼓体験にお越し下さいました。
日本企業のドイツ法人で働いてらっしゃるそうで、ドイツでも2度和太鼓のパフォーマンスをご覧になったことがあるとのこと。
以前から和太鼓を打ってみたいと思っていたところ、ガールフレンドの方が和太鼓体験があることを見つけて、今回手配をして下さったと、嬉しそうにお話して下さいました(*^^*)
2週間日本に滞在し箱根・東京の旅を楽しまれたそうです。あとは和太鼓体験をして帰国するのみなので、今日をとても楽しみにしてきたよ‼とやる気満々。
私達が和太鼓に関するクイズや模範演奏をしているときは、ニコニコして聴いて下さっていました。
ご自身が実際に和太鼓を打つ立場になると、少し戸惑いの表情を浮かべて不安そうでしたが、リズムを一つ一つクリアしていくと、はにかみながらも大輪のポーズを決め安堵の表情を浮かべていたので、私も安心しました。
打つ前は間違えたらどうしよう、恥ずかしいと思ってしまうかもしれませんが、
ミスすることは全く気にせず楽しんで打ってくだされば構いません(^-^)
一人の方は、普段ドラムを打っているそうでリズムをスムーズに理解し、腰を落とす構えもバッチリきまっていました。
一人の方は、少し風邪をひいてしまったそうで、もう少し体調が良ければ良かったなと仰っていましたが、和太鼓は悪い邪気を払って良いものを呼び込むために、神社やお寺でも使われているんですよとお話すると、今日の体験で風邪が吹き飛ぶと良いなと、頑張って最後までチャレンジして下さいました。
帰り際には、とても素晴らしい時間を過ごせたので、ドイツに帰ってからも家族やお友達に紹介するねと仰って下さいました。
またいつでもお待ちしています‼
ありがとうございました(^-^)
担当 夢之進 小春
IJCEE公認通訳案内士ガイド:本多真奈美 鹿野哲郎
体験提供:True Japan Tures株式会社
http://www.truejapantours.com/eta107/?lang=ja
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV和太鼓教室
関連記事はコチラ


最新記事 by 小春 (全て見る)
- アメリカシカゴの母娘と日本の親子が和太鼓体験 - 2017-08-03
- 日本文化体験交流塾様 通訳案内士向け和太鼓体験ガイド研修 - 2017-07-20
- ブラジルからご夫婦とご両親と姉妹と祖母さん三世代で和太鼓体験 - 2017-07-18
- タマチ工業株式会社様91名様和太鼓体験 - 2017-07-15
- メディア取材 中国北京から中学校、高校3校合同で和太鼓体験 - 2017-07-13
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。