- Home
- ☆演奏活動, 夢蔵~MUSASHI, 発表会・コンサート, 絆プロジェクト2030
- コロナに負けず挑み続けた小学生の雄姿 BIGSHIPみんなで発表会2022
コロナに負けず挑み続けた小学生の雄姿 BIGSHIPみんなで発表会2022
- 2022/10/16
- ☆演奏活動, 夢蔵~MUSASHI, 発表会・コンサート, 絆プロジェクト2030
- DreamAcademy
- コメントを書く

今回は
コロナに負けず挑み続けた一人の小学生の男児 雄姿物語
ちょうど3年前 2019年
墨田区の葛飾北斎ミュージカル
地域の子供達が舞台を盛り上げる趣旨で地元の保存会チームに所属する当時小学3年生の本所2丁目町会のジュニア隊4人が和太鼓で舞台
そして2か月後
和太鼓コンサート
今回で11回目
オープニングは小学生4人 上拍子
2カ月間努力を重ねて見事に勤めてくれました。
中学生の坂井新弥
翌日テストが控えてるにも関わらず高校生になる加藤大地
子供達だけでやり遂げて
2020年 4年生 コロナで外出制限や時短要請で
活動はリモートに限定
2021年5年生 同じくコロナによる外出制限と時短要請で
活動はリモートに限定
【ラジオ体操with和太鼓】小学生と中学生と社会人女性による和太鼓実演
お正月の定番Song 一月一日(いちがついちじつ)を 和太鼓前奏と三味線と琴とドラム、ヴォーカルのバンドバージョン。
2022年 6年生
小学生最後の年
3年ぶりに地元のお祭りや地域のお祭りも
規模縮小ながらに開催
今回の発表会は
稽古開催状況をみて私の独断で二人だけでの出演。
正直
二人での発表になると直士郎君に告げたとき
【無謀】
だと 辞退されると思ってましたが
『コロナでも練習してきて
発表の機会も無くなって
今やらなきゃいつやるんだって思って』
『おれが出れなくなると先生一人で
やるのは無茶でしょ』
周囲への気配りまで
いつの間にか 逞しく
成長して
チャレンジ精神
直士郎君に勇気を頂きました。
二人のためパート負荷も多くかなりアレンジが
複雑になって
当初は
『絶対無理』
『本番絶対失敗して凹みそう』
内容が固まってからの4回の稽古の中で
何度も失敗重ねながらも徐々に
身に着けて行って
前日は4回(都度自分でミスを数えながらやってました)
本番前は1回
そして本番はノーミス
本番に強い!!
ラストは3年前 お友達4人とお兄ちゃん達と成し遂げ演奏した演目を
二人で演奏
過去で一番 複雑で難易度の高いアレンジ構成となりましたが
力強く逞しく成長してやり遂げました。
恐竜が大好きで
夏休みの自由研究では
学校代表 区の代表 入賞
中学受験 高校受験 中学からは帰宅時間も遅くなり部活動も始まるので
和太鼓はいつまで続けられるか わかりませんが
地域の地元の太鼓保存会 稽古に参加できるよう
守っていきたい と意思を熱く語る少年に漢を感じました。
今後の成長が楽しみです。
先々また何か壁が立ちはだかったとき
彼の雄姿を観て勇気を頂きたいと想います。
絆プロジェクト2030
これまでのコンサートの様子
第1回から
2014年6月29日第1回絆プロジェクト2030和太鼓三味線チャリティーコンサート
2014年11月3日第2回絆プロジェクト2030和太鼓三味線コンサート
2015年3月22日第3回絆プロジェクト2030和太鼓三味線コンサート
2015年7月20日第4回絆プロジェクト2030和太鼓三味線チャリティーコンサート
2016年2月28日第5回絆プロジェクト2030和太鼓三味線コンサート
2016年6月19日熊本震災チャリティーコンサートお稽古 リハ 舞台裏編
第7回絆プロジェクト2030和太鼓三味線コンサート
第8回絆プロジェクト2030和太鼓三味線チャリティーコンサート御礼
2018年 第9回絆プロジェクト2030 三味線和太鼓チャリティーコンサート
【夢蔵MUSASHI 第10回絆プロジェクト2030チャリティーコンサート】
【夢蔵MUSASHI 第11回絆プロジェクト2030チャリティーコンサート】募金報告
担当 夢之進 百香
絆プロジェクト2030応援よろしくお願いいたします。
https://tokoton634.net/kizuna2030/
https://tokoton634.net/kizuna2030/
https://tokoton634.net/kizuna2030/
■■フォロー応援よろしくお願いします!!■■ | |||
![]() ツイッター |
![]() インスタグラム |
![]() YouTube |
![]() FBページ |
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ


最新記事 by 松風 夢之進 (全て見る)
- こだわりと情熱の30代女性が60分コース三味線体験 - 2023-09-16
- イタリアからのゲストを日本人女性が3名で和太鼓90分コースおもてなし - 2023-09-05
- 2023秋先駆けて夫婦で和太鼓でコミニケーション - 2023-09-03
- 旅行代理店様ご家族4人で法被を纏って和太鼓コミニケーション - 2023-08-30
- 2023サマートレンド男女カップルで法被を纏って和太鼓でデート - 2023-08-20