盆太鼓 和太鼓のナナメ打ちの撮影
- 2019/8/14
- ☆演奏活動, ♪皐月百香
- DreamAcademy
- コメントを書く

本日は斜め打ちの盆太鼓の撮影です!
斜め打ちとは、その名の通り太鼓を斜めにして打ち込んでいく奏法です。こちら、打ち込みテクニックを有する為、腕の角度から足の踏み込みなどはじめの頃ポーズをとるだけでもつらくてつらくて💦
どうでしょう、今は少しはサマになっていますでしょうか⁈✨笑
盆太鼓は、お祭りで使用され日本人にはとても馴染み深いリズムです。軽快で面白い動きの箇所もあるので演奏時は喜ばれることが大変多いです!
さぁそのリズムを修得していきましょう!
担当 夢之進
百香
公式HP【夢アカデミー/夢蔵MUSASHI】ご利用お待ちしております!!
公式YouTube【夢DreamTV】ちゃんねる登録応援よろしくお願いします!!
#DreamAcademy #夢アカデミー #夢蔵MUSASHI #634夢TV
関連記事はコチラ
The following two tabs change content below.
夢アカデミー 和太鼓 師範代
最新記事 by momoka (全て見る)
- 東武トップツアーズ海外からのTIEC スタディーツアー40名和太鼓体験 - 2023-10-21
- 隅田川花火大会の日に香港から小学生楽団75名和太鼓体験 - 2023-07-29
- 猛暑には家族で打ち水 クールビズ【和太鼓一日体験レポート】 - 2022-07-22
- 7歳の兄 お母さんと3歳の妹の前でカッコいい【和太鼓体験レポート】 - 2022-07-18
- お母さんと5歳の男の子の親子体験【和太鼓体験レポート】 - 2022-06-25
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。