• このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

 

img_3844

どうもこんにちは、ステージでは何かおもしろいことやらないと気が済まない嵩丸です。

10月15日(土)、隅田川沿いの墨田区役所前にて行われた和文化イベント「画楽人・秋のうらら」にて夢蔵がステージ出演させていただきました。

タイムテーブルはこんな感じ。

img_3850

落語や茶道、生花や絵画など和文化の醍醐味を堪能できるイベントです。

img_3851 img_3852

今回、夢蔵は昼のステージと、夜のステージでお時間をいただいております!

昼ステージ「夢蔵三味線&キッズエイサー」

 

松風夢之進&北村夢雀による三味線の演奏!

セットリストは以下のとおりです。

・秋田メドレー
・嘉瀬奴踊り
・とらじょさま
・りんご節
・じょんがら節

ご年配や外国のお客様がそこそこいらっしゃっていて、手拍子で一緒に盛り上げてくださいました!

img_3854

そしてキッズたちのスカイツリー&ライジングエイサーで会場はさらに盛り上がり!

スカイツリーの見える場所でのびのびと演奏させていただきました!

 

なお、キッズたちは太鼓を楽しんだ後、僕のiPhoneを奪って「ポケモンGO」をやり始め、戻ってきた頃には僕のiPhoneは電池がなくなってましたとさ。

 

夜ステージ「夢蔵和太鼓演奏」

img_3845

そして日もとっぷりと暮れ始め、結構すごいライトアップの元で演奏させていただいた夜のステージ。

オープニングを飾るのは松風夢之進の師匠 藤舎清成先生の作曲した清鳴です。

img_3870

2曲目も藤舎清成先生の作曲した隅田川の流れをイメージした流し打ちを、隅田川をバックに披露!

img_3869

三宅島の郷土芸能太鼓 荘厳な音をお届けする三宅太鼓

img_3864

助六太鼓創設メンバーによる江戸の粋を表現する360度変幻自在の段打ち

img_3863

そして最後は夢蔵創作太鼓曲GOENで締めくくります。

img_3861

なんだかこのライトアップされただけで2倍くらい上手いように見えます!笑

やはり外での演奏は音を合わせるのが難しいね、とアサヒビール本社のビアホールで反省したメンバー達でした。

また来年もぜひ参加したいと思います!

 

 

和太鼓三味線「夢蔵」

 

三味線:夢之進 夢雀

キッズ太鼓:ゆうり りょうたろう

夢蔵太鼓:和打 ニュートン 小春 締乃 信子 もとみ 嵩丸

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

教材テキスト

  1. 夢蔵MUSASHI松風夢之進&皐月百香の盆太鼓入門講座https://youtu.be/LLBC…
  2. 本日は師匠&ももかでYouTubeチャンネル制作✨ 和太鼓 耳…
  3. こんにちは👋😃!!! ダイエット中につき、カレーは3杯まで!?!?…
  4. Wadaiko Basic Posture (for Yokouchi, h…
  5. How to hit DON and KON (arm and hand c…

営業時間・情報

03-6326-1041
9:00㏂~9:00㏘

和風フリー音源素材

  1. 2019-6-5

    【生演奏】和風掛け声フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  2. 2019-6-3

    【生演奏】三味線フリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
  3. 2019-6-2

    【生演奏】琴/箏のフリー音源素材

    サイトを表示 #和太鼓フリー音源 #三味線フリー音源 #和風フリー音源 #フリー効果音BGM …
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Twitter でフォロー

三味線雑学

  1. 2018-8-10

    生徒さんの三味線が見つかるまで~フランス人のお父さんがフランスに帰る前に大至急

    和太鼓体験と三味線体験をして下さったフランス人のお父さんから ご連絡頂きフランスに帰る前に三味…
  2. 2018-7-23

    生徒さんの三味線が見つかるまで~男性お稽古用三味線 予算5万円

    体験にいらして下さった男性が継続する事となり お稽古用の三味線が欲しいという事になり 駒吉さんに…
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ページ上部へ戻る
上にスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。